見出し画像

【不妊治療卒業後 立ち直りへの歩み2】🎧音楽療法とカウンセリングを受けていたけど

こんばんは。最近自分の記事でコメントをいただくようになってびっくりしています😳でも、とてもとても嬉しいです💖ありがとうございます✨😭🙏✨平日はご挨拶&返信が朝方か夜になります。お待たせしますが必ず返信させていたたまきますので❣️これからもよろしくお願いします😘


さて、不妊治療の終わり頃は「もう子どもはダメなんだろうな」という気持ちが大きくなりつつの通院でした。


この頃にはすっかりお世話になっていたメンタルクリニック。お薬の処方の他に音楽療法というのを紹介していただいてそれも試していました。


普段どちらかというと私は相談を聴くことが多いです。なので自分が話すとなると戸惑いました。とても美人で優しい先生だったのですが、ちょうど話すのも億劫な時期だったのもあって不妊治療や流産の話をしてもイマイチ話を広げたり続けたりすることができませんでした💦


今、思えばですけど産婦人科の方にもカウンセラーの先生がいたのです。こちらの先生からは治療が終わって少し経った頃にカウンセリングを受けたのですが、やっぱり餅は餅屋?こちらの分野に長けた方でいろいろと説明する手間が省けてとても話し(通じ)やすく、するする話をすることができました✊


カウンセリングを受けるか迷われている方がいらっしゃいましたらクリニックにいらっしゃる不妊カウンセラーの先生だと話がスムーズなのではないかと思います。



私もいつかこちらの分野でも話を聴かせていただく側になれたらいいなって思っています。以前の記事にも書いたのですが、治療をやめて直ぐ不妊カウンセラーの講座を申し込みました。zoomで受講していたのですが話を聞きながら辛くなって、途中で断念してしまいました。ちょっと早すぎ、はりきりすぎたみたいデス😅


いつか取れたらいいなと思っている資格ではあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?