2023年5月22日(月)

月曜の朝はちょっとだけ寝坊ができる。二度寝LOVE。

午前中は要町でレッスン。
自転車はスタンドが壊れているので東長崎から歩いて向かう。
天気が崩れることが懸念されたが、行き帰り降られることなく済んだ。
レッスン前の時間を利用して自分の歌の稽古をした。近々に大きなライブはないので、自己研究のようなもの。YouTubeの某シンガーの歌唱動画を観ながら、彼の特徴であるハイトーンボイスを身体の使い方を含め模倣してみた。
なかなかいい感じ。
歌は身体の使い方なので、僕の中の理屈としては発声は誰でもある程度近いことは出来ると思っている。模倣したシンガーについては、ストイックとか魂で歌っているとか言われているのだけど、確かに体型や声の維持に不断の努力をしていると聞くが、そもそも同じ人間のやることだから「出来る」のだ。あとはその精度の高さを上げていく。

午後、池袋で妻の妹と待ち合わせて3人で遊ぶ。
まずは東武百貨店の催事場でやっている昭和レトロ展。たまにやっている催し物だけど、今回もスポーツカーが2台、ポルシェとロータスが展示されていた。
僕は免許を持っていないけど自動車の造形は好き。今回は漫画家池沢さとしとのコラボ企画で、池沢先生と親交のある自動車オーナーの解説もあって面白かった。
続いて6階アートギャラリーで開催されている『池袋モンパルナス回遊美術館~拝啓 乱歩先生 ミステリアスな絵画があつまりました~』に。人形作家・恋月姫の作品が見られるということで今日のメインの目的として訪れた。恋月姫の球体関節人形作品を見るのが好き。実際に生きているよう。目を閉じた美少年人形は少女のようでもあり性別を超え、生死を連想させる静寂があった。恋月姫目的であったが、赤綿さんという作家の絵画が気に入った。購入する財力は無いので見るだけだったが画集があったら欲しい。
ただし「乱歩」で展示をまとめる意味はあまり感じなかったな。

その後買い物などしてから3人で食事。
「大衆食堂てんぐ大ホール」でビールなど飲みながら食事。居酒屋天狗の業態としては初体験だったが、食事物も充実していて良いと思った。
食べ過ぎてしまった。

早めに食事できたので帰宅も早かったが、食べ過ぎたせいか眠くて早々に寝落ちしてしまった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?