2023年5月26日(金)

物騒な事件が立て続けに起こっている。長野の猟銃殺人事件、町田の拳銃襲撃事件。身近なところでもそういう事が起こりうるという不安定感。日本でもそういった事件は時々起こる。その頻度について忘れる程度に無いのが日本なのであって、総じて平和と言えるのだが、昨年より武器による襲撃が続いていて、そこには何かしらの通底する理由があるような感じがして困る。これが現在の世の中の不安と関係あるのかは知らんが、少なくとも短いスパンで残酷な事件が続いているのは本当に怖い。

ベイスターズは3連敗。
中日の小笠原投手が完璧であったが、負ける時というのは采配に理由があるというのが最近の僕の考え。
勝ちは単に嬉しいから検証余地がないのだけど、敗戦には確実に理由がある。その理由を考えるのが最近のブーム。
今日のゲームなら、8回表に代打楠本がツーベースを打ったあと、代打山本が出てきて送りバントの指示だったんだけどバント失敗したのよね。もし確実に送りたいなら、1番上手い人を送るべきだし、ヒッティングが好調の山本ならスリーバントさせないでヒットか右打ちで三塁に送る選択もあったはずだ。そのあたりの勝負感がまだまだ三浦監督は弱いよなぁ、と感じたゲームだった。
中日の福投手は、ベイスターズ三嶋と同じ難病からの復活で見事な火消し。本当に良かった。

まあ、今日は中日の投手陣が素晴らしかった。ガゼルマンは援護なくて可哀想だった。
まあ、阪神は手が付けられないので余り離されすぎないように頑張って欲しい。

昨日のゲンロンカフェ、トクヴィルイベントが思っていた以上に面白い。

太田光「笑って人類」購入。かなり分厚い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?