2023年5月30日(火)

44歳になった。
とにもかくにもめでたい。それが誕生日。
僕のような子供がいない人生だと「おめでとう」を聞く機会が極端に少ない。子供がいると誕生日だけじゃなく入学や卒業など、自分がかつて経験した「おめでとう」に再会する。
40代になると自分の誕生日なんて大してめでたくもないからと、Facebookの誕生日表示を切ってみたから、かつて山のようにきた社交辞令の「おめでとう」は一切来なくなったんだけど、もしかしたら積極的に「おめでとう」を浴びるという事が案外大事なのではないかと最近ポツポツ思うようになった。
たくさん「ありがとう」を言う機会でもあるから。
あとでFacebookの誕生日を「公開」設定に切り替えよう。そして一年後に「おめでとう」のシャワーを浴びるためにちゃんと生き抜こう。

なんて事を思いつつ、誕生日当日は特に何をするでもなくぼんやり過ごした。と言いたいところだけど午前中に携帯電話が突然ぶっ壊れた。
確かにちょっと水に濡れたんだけど普通に使えていたから気にしていなかった。ふと「バトルフェイス京田」を検索しようと電源を入れた途端に画面が暗転した。それっきり僕はバトルフェイス京田の検索結果を見ることなく、スマホにまつわる手続きに気を取られる事に。誕生日にスマホが死ぬと言うのを、どう捉えると良いのかな。あ、チャージしてあったモバイルSuicaとかどうなっていたかな。FeliCaが機能していれば使えるのだが、代替機が来て壊れた方を返却するまでにやらなきゃだ。

映画「メタモルフォーゼの縁側」を見終わる。「誤配」の映画だった。妻が原作マンガを電子で購入済みだったので、そのまま1巻分を読んでみた。

太田光「笑って人類」を読み進めている。まあ、なんとか半分。太田光による日本論といえるエンターテイメント。

夕方、妻と散歩。
外食目的で江古田をぶらぶら。
行こうと思ってたお店が潰れているし、ブックオフは改装でしばらく休みだし、なんだかうまいこといかなかった。仕方ないので東長崎に戻って結局鳥貴族で食事。まあ、記念日に食べるものとしては物足りなくも見えるけど、また今回の誕生日も一緒に過ごせた事、妻と出会って22年仲良く過ごせている事を嬉しく思う。
結構たくさん食べてしまったので帰宅後すぐに眠くなってさっきまで寝ていた。
これを書き終えたらまた寝る。

どんな一年が待っているのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?