マガジンのカバー画像

書籍巡り

9
おすすめの本や、最近借りた本、購入した本などを紹介しています。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

書籍巡り vol.8

こんにちは。書籍巡りのお時間です。 今回は、古美術や近代美術の書籍です。 今回紹介するカ…

書籍巡り vol.7

こんにちは。書籍巡りのお時間です。 今回はわたしの本棚から数少ないサイン入りの書籍をご紹…

書籍巡り vol.6

こんにちは。書籍巡りのお時間です。 今回の3冊は、現代アートのいろいろなあり方について知…

書籍巡り vol.5

こんにちは。書籍巡りのお時間です。 今日は建築の本です。 様式の違うジャンルから、好きな…

書籍巡り vol.4

こんにちは。書籍巡りのお時間です。 私が持っているほとんどは、書店ではなく美術館で購入し…

書籍巡り vol.3

こんにちは。 今回は、私の本棚から、おすすめの本の紹介です。 伊勢型紙 みなさん、伊勢型…

書籍巡り vol.2

今日は、書籍巡りシリーズです。 ジャンル違いの書籍ですが、様々な方向から私の好みを紹介させて頂きます。独断と偏見で恐縮です。 まずは、 やきもの文様事典 誠文堂新光社 陶芸のデザイン画、下絵まで掲載されていて、ほんと好き。よだれものです。 古美術もけっこう好きで鑑賞します。 陶芸の古美術で、私のおすすめ美術館は、戸栗美術館の古伊万里、静嘉堂文庫の曜変天目茶碗、出光美術館の日本中国を中心とした東洋の陶器を鑑賞できる美術館です。 現代陶芸などは、菊池寛実記念館 智

書籍巡り

新しいシリーズをはじめました! 美術館巡り・建築巡りときまして、 「書籍巡り」シリーズで…