見出し画像

2023夏休みToDoリスト

インスタで随時更新してた今期の夏休みにやりたいことをまとめてる
無限に増えて文字数増えてしまって収拾がつかないので。

うかうかしてると夏はあっという間に終わる

◾︎◾︎今夏行きたい美術館&博物館

︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑️アーティゾン美術館 
◾︎日本近代文学館
◾︎漱石山房記念館
◾︎森鴎外記念館

◾︎◾︎読書

☑『吾輩も猫である』
☑『【新釈】走れメロス』森見登美彦 ︎︎︎︎︎︎
 ☑『山月記』中島敦 ︎︎︎︎︎︎
 ☑『藪の中』芥川龍之介 大正10年1921年12月 ︎︎︎︎︎︎
 『走れメロス』太宰治 ︎︎︎︎︎︎
 ☑『桜の森の満開の下』坂口安吾 昭和22年1947年6月
 『百物語』森鴎外
☑『銀河鉄道の父』門井慶喜 ︎︎︎︎︎︎ 宮沢賢治 (明治29年1896年-昭和8年1933年)
 ☑『風野又三郎』 ︎︎︎︎︎︎昭和9年1934年没後刊行
 ☑『月夜のでんしんばしら』大正13年1924年12月
 ☑『どんぐりと山猫』大正13年1924年12月
  『雪渡り』
 ☑『やまなし』大正12年1923年4月
 ☑『氷河鼠の毛皮』大正12年1923年4月
  『シグナルとシグナレス」』
 ☑『春と修羅』大正11年1922年4月 序 大正13年1924年4月
 ☑☑『永訣の朝』大正11年1922年11月
 ☑『松の針』大正11年1922年11月
 ☑『無声慟哭』大正11年1922年11月
 ☑☑『雨ニモマケズ』昭和6年1931年11月
 『銀河鉄道の夜』
◾︎『スキマワラシ』恩田陸
■『ライオンのおやつ』小川糸
▶『黄色い家』川上未映子
■『地図と拳』小川哲
◾︎『天地人』

▶『日本の文学―漫画で楽しむ名作』鈴木啓子監修
☑『日本人なら知っておきたい日本文学』
☑『日本文学のススメ』
▶『文豪どうかしてる逸話集』
『文豪の悪口本』
『本日もいとをかし!!枕草子』
『人生はあはれなり…紫式部日記』
☑『まんが百人一首大辞典』吉海直人監修



◾︎◾︎図書館で流し読み.もしくは青空文庫.オーディオブックもあり

◾︎芥川龍之介全集『或る阿呆の一生』『地獄変』『蜜柑』『河童』『歯車』 ︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑☑『羅生門』︎︎︎︎︎︎大正4年1915年11月 ︎︎︎︎︎︎
☑『蜘蛛の糸』大正7年1918年4月
☑『杜子春』大正9年1920年7月 ︎︎︎︎︎︎
『鼻』 ︎︎︎︎︎☑☑『藪の中』大正10年1921年12月

︎︎︎︎︎︎◾︎夏目漱石『三四郎』『それから』『門』
☑『吾輩は猫である』(第一章のみ)明治38年1905年1月-明治39年1906年8月
☑『夢十夜』明治41年1908年7-8月
▶『坊ちゃん』
▶『こころ』

◾︎谷崎潤一郎『痴人の愛』『細雪』あらすじだけでも ︎︎︎︎︎︎
☑『春琴抄』昭和8年1933年6月

◾︎坂口安吾『堕落論』 ︎︎︎︎︎︎
☑『桜の森の満開の下』昭和22年1947年6月

▶『文学のふるさと』

◾︎梶井基次郎『Kの昇天』 ︎︎︎︎︎︎
▶『檸檬』

◾︎宮沢賢治
『セロ弾きのゴーシュ』
『オツベルと象』 ︎︎︎︎︎︎
『よだかの星』
『銀河鉄道の夜』

◾︎太宰治『女生徒』『斜陽』 ︎

◾︎◾︎漫画読み

◾︎▶︎ワールドトリガー再読続き.B級ランク戦大好きマン.今20巻
◾︎▶文豪ストレイドッグス.アニメに合わせて再読中.今4巻
◾︎▶HUNTER × HUNTER 今17巻 後半は弟に相談.ヒソカ堕ち.
◾︎▶BLEACH 今11巻 どこまで読めるかなぁ
◾︎▶るろうに剣心 今4巻
◾︎スラムダンク続き 何回読んでも途中で読むのやめてるw 今また2巻
◾︎NARUTO...これは無理しない.たぶん無理.いつでも読める

◾︎◾︎今期アニメ

◾︎︎︎︎︎︎︎▶るろうに剣心
◾︎︎︎︎︎︎︎▶呪術廻戦 2期 懐玉・玉折
◾︎文豪ストレイドッグス 第5期
(1期から見てる途中)︎︎︎︎︎︎☑第1期 第2期 第3期 第4期
◾︎︎︎︎︎︎︎☑弱虫ペダル LIMIT BREAK
◾︎☑鬼滅の刃 刀鍛冶の里編

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?