見出し画像

【小受願書】 女子キリスト教系校の執筆は、はじめに◯◯小学校の願書を完成させよ⁉️


 小学校受験で親が頑張る作業の一つに願書作成がありますが、どの学校から執筆すればよいか?迷いますよね。第一志望校からってご家庭多いのですが、女子キリスト教学校を多数出願した我が家が感じたことはこれです!

 キリスト教系学校を第一、上位志望にしているなら、横浜雙葉小学校の願書作成から始めましょう!


理由は、①願書締切日が8月中旬であり提出期限まで時間が限られていること、②執筆量が非常に多いことの2点です。

 願書執筆のボリューム(願書用紙表裏)がありますのでしっかり書き上げる必要があります。
 横浜雙葉の願書を書き上げると、キリスト教学校向けのベース願書が完成します。
 このベース願書を元に、雙葉、東洋英和、立女などのキリスト教系、かつ比較的執筆量の多い学校向けに展開、応用できます。白百合など僅かしか記載スペースがない学校は骨子だけ書くなどの工夫で対処できます。

 これからが本格的な願書作成シーズンです。皆様是非頑張ってください。
 願書作成で行き詰まったり、どう記載するかわからなくなった場合は私がまとめた他の願書面接関連記事を参考になさってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?