takelog vol1

 久々にnote記事を更新。
またゆるく再開して好きなこと書いていきたいと思っています。
自分用の日記としても活用できるので、直近の活動記録なんかも敢えて載せていきます。

1. 札幌旅行(11/23〜11/25)
2泊3日で札幌旅行へ
人生初の北海道上陸ということでワクワクした!
◆11/23午後に成田空港から新千歳空港へ
 そのまま札幌市内のホテル
 チェックイン後 すすき野の居酒屋へ。
 ここがかなりいいお店
「居酒屋ごんべゑ」

その後二軒目ラーメン食べたくて何故か絶倫ラーメンというコンセプトのお店に入った(笑)

「すすきの絶倫らーめん」

◆11/24

朝から二条市場で海鮮丼
その後ホテルで一息して小樽市内へ
雪が降ってきて超寒い
ルタオパレス店でケーキを食べる
スポンジとクリームの質が良くて絶妙に美味しい!


その後札幌市内へ戻って夕食にジンギスカン
ビールと一緒に最高でした。

その後ホテルで大浴場に浸かって就寝

◆11/25

10時過ぎに起床からの慌てて身支度して
チェックアウト 
ランチに北海道スープカレー野菜とチキンのオーソドックスなやつを頼んだけどこれが美味しかった!

観光名所巡りで例の時計台(観たらガッカリするというのが腑に落ちた笑けど中の資料館なんかは凄い勉強になるし面白いので是非)とさっぽろテレビ塔へ


夕食は回転寿司
「根室回転寿司」これは美味すぎ、そして安いしコスパ最強!

「根室花まる JRタワーステラプレイス店」

新千歳空港から成田空港へ帰宅後就寝


2.ビジネスアイディア
※最近仕事上新規サービスみたいな企画を求められていてそれでアウトプット用で書いきます。

「受取り場所を選べる手荷物預かり」
今回の札幌旅行で思ったのだが手荷物のロッカー難民になってしまった。
都内のターミナル駅とかでは有人の手荷物預かりサービスをやっていたりするがなるほどって感じ。だがロッカーにしろ手荷物預かりの難点は預けたら取りに行く点。
そこを例えばロッカーないし有人預かり所で預けたら極端な話し、指定した駅のロッカーで当日受け取れるとかそんなサービスがあったら高価格帯でもニーズはありそう。
とは言え問題はそのサービスオペレーションをどうするかだと思う。
もう既にやってる事例あったりするかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?