便利重宝この上なし!?正しい前蹴りの理!其之弐─前蹴りの体得法とは?

私の記事を読むのが初めての方は、先に下の記事を読んでください。

 こちらの記事は、『月刊空手道』の2015年10月号に掲載されたものです。武道空手における正しい前蹴りの具体的な体得法について解説しています。

『月刊空手道』2015年10月号 表紙

以下は当時、編集者に付けていただいたキャッチコピーの引用です。

柳川理論、再起動!
競技などでみられる前蹴りと、柳川昌弘氏が提唱する武道空手の前蹴りは違う。武道空手の前蹴りは、膝を引き上げることで、蹴り足が振り子のように飛び出してくる。そのスピードは凄まじく、しかも膝が上がりきるタイミングと蹴りが極まるタイミングが同じであるため、受けにくい。今回はそんな便利重宝この上ない前蹴りの体得法を、愛弟子・宮路健文氏が紹介する。

『月刊空手道』2015年10月号 P35

 もし宜しければご購入のほど、よろしくお願いいたします。

ここから先は

3,523字 / 6画像

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?