見出し画像

母ははは ❻ 名古屋市西区

無事引っ越しが終わり
旦那ちゃんの仕事も決まり
新しい生活が始まったー

娘は可愛い盛り。
よちよち歩きで
お母さんといっしょが大好き。

当時のキャラクターは
「ドレミファ・どーなっつ!」

犬のミド、ファド。
きつねのれっしー。
ゴリラのそらお。

ワクワクさんも大好き。

旦那ちゃんがパチンコで
交換したそらおとれっしーの
ぬいぐるみが今でも家にあるわ笑笑
断捨離してもなぜかこれは
捨てられないのよね〜
(1番好きだったミドとファドは何故か
 残ってない(・・;))捨てたのかな?笑)

そしてここが超厄介な物件であった。

夜になると大音量のカラオケが
始まるのである。

西側の居酒屋の裏口の扉が
開いててそこから
音符が踊っているかの様な声が
響き渡っていた(-_-;)

これはたまらん‼️

早々に又、引っ越しだな(>_<)

まだ、荷物は箱のままにしてあるし
ちょうど良いと言えば良いのかも。

居酒屋には大家さんから何度か
カラオケの苦情を伝えて頂きましたが
一向に改善の余地なく。

毎日(定休日以外)めっちゃ
イライラしてたな…
エネルギーめっちゃ
無駄遣いしてたわぁ〜

そんなこんなで名古屋市外ではあるが
グッドな物件が見つかった。

静かで穏やか。
お隣さんもそのお隣さんも
子育て家族さん。
結果、環境もコスパも良い所に
落ち着きました^ ^。

ここで6年過ごしました。

何かもっと長く住んでた気がしてるけど
6年だったのね〜。
振り返ると意外な所に気がつくな笑笑

当時はいっぱい、一杯だったから。

この頃の1番の想いではれんげ畑。
春生まれの私はれんげ畑が大好き
娘を連れて写真を撮ってたなぁ〜
こんな時間が最高だった。

ひとり遊びをする娘を見ているのが
とっても幸せだった^ ^
「先生」って名前の描いては消す
 知育玩具で良く遊んでたな〜
描くのが得意なのはこの頃から
発揮してたのね^ ^
この遺伝子は旦那ちゃんの。
お顔は母激似だけど、ちゃんと父の
遺伝子を受け継いでいるのねー

そうしていると2人目の妊娠発覚。

しかし、この赤ちゃんは産まれては
きてくれなかった。
流産でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?