見出し画像

格闘ゲーム、データ分析①(ウメハラの1,786戦)

こんにちは、タケダです。格ゲーの分析をやっています。バスケとか野球はプレイを見るのも楽しいけど、選手の成績をデータで見るのも面白いですよね。格闘ゲームでもそういった楽しみ方が可能になることを目標として、記事を書いていきます。

さて分析第一弾として、ウメハラさんのストリートファイターVの対戦履歴をCFN で集計しました。2021/03/01 ~ 2021/04/07 の対戦において、ウメハラさんがガイルを使用した1,786戦 を分析した結果を、数回に分けて書いていきます。なお、格ゲーをプレイはしないという方にも見て頂きたいので、グレーの注釈部分に補足を書いています。

CFN……カプコン・ファイターズ・ネットワーク。ストリートファイターVの機能で、オンラインでの対戦履歴が照会でき、リプレイ再生も可能です。

画像1

分析結果1ーROUNDごとの勝率

<全体>1,786試合 1,292勝494敗 勝率72.3%
 ROUND1 1,176勝610敗 勝率65.8%
 ROUND2 1,142勝644敗 勝率63.9%
 ROUND3    537勝271敗 勝率66.5% 

ストリートファイターVでは、ROUNDごとに勝敗が決まります。一般的なルールでは、ROUNDを2つ先取で試合勝利となります。どちらかがROUND1, ROUND2で連勝した場合、ROUND3は行われません。

画像2

ROUNDごとの勝率はほぼ変わらないように見えます。しかし、ROUND3の勝率が少しだけ高いところが注目点です。単純な確率論では、勝率が高いプレイヤーのROUND3は勝率は下がる ものだからです。これは、対戦相手の強さにばらつきがあることに起因します。相手と実力差がある場合、ROUNDを2連勝して終わり、ROUND3までいかない可能性が高くなります。裏を返すと、ROUND3まで続く相手は(確率的には)強敵である、ということです。

そしてこの傾向は、ランクマッチ・バトルラウンジで分けて数えると、よりはっきりします。

ランクマッチ(ランクマ)……同ランク帯の誰かと自動的にマッチングして行う対戦。最上位層は、少し下の層ともマッチングする。
バトルラウンジ(ラウンジ)……知り合いなどを招待して行う対戦。ウメハラさんのバトルラウンジは、基本的に対戦相手が上級者。
要するに、ランクマッチの対戦相手は中級者~上級者、バトルラウンジの対戦相手は上級者のみ、ということです(ウメハラさんの場合)。

分析結果2ーランクマ、ラウンジ別のROUND勝率

<ランクマッチ>416戦 377勝39敗 勝率90.6%
 ROUND1 328勝  88敗 勝率78.8%
 ROUND2 312勝104敗 勝率75.0%
 ROUND3 135勝  21敗 勝率86.5%

<バトルラウンジ>1,370戦 915勝455敗 勝率66.8%
 ROUND1 848勝522敗 勝率61.9%
 ROUND2 830勝540敗 勝率60.6%
 ROUND3 402勝250敗 勝率61.7%

画像3

全体的にランクマの勝率の方が高いのは、ラウンジの対戦相手が強いからでしょう。そして明らかにランクマのROUND3の勝率が上がっています。先ほど述べた「確率的にはROUND3の勝率は下がる」理論は対戦相手の強さのばらつきによるので、ばらつきが大きいランクマの方が勝率が下がるはずなのに、むしろ大きく上がっているのです。つまりこの結果はウメハラさんの能力によるものと言っていいと思います。

これは推測ではありますが、対戦相手の分析が非常に上手である(対応力が高い)からではないかと思います。逆にラウンジはよく対戦する相手だから(分析が完了しているから)勝率が大きく変化しない、ということになるでしょう。要因としては他にも「CAゲージの運用がうまいから」とかもありえますが、その場合はラウンジの結果にも表れるはずです。

まとめ

・ウメハラはROUND3が強い(ランクマ)
・ラウンジはROUNDによる勝率の変化が小さい
・上記はウメハラの対応力によるもの(推測)

次回以降の分析記事は、②連戦による勝率の変化、③ROUNDごとの勝敗推移詳細、④CAゲージ保持量とROUND3の勝率の相関 を予定しています。

アップしました ②連戦による勝率の変化

もし生データを利用して自分でも分析したいという奇特な方がいらっしゃったら、下記ウェブサイトまでどうぞ。同サイトには私が調べたヒット確認猶予フレーム一覧や、通常技のリーチ一覧なども載せています。

ストVスタッツ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?