見出し画像

タイロッドエンドブーツ交換

台風の時にアンダーカバー内に砂が溜まりカバーが脱落しかけた際の点検で判ったタイロッドエンドブーツの破れ。

前回の車検でも交換したのに

早朝からオイル交換したりと体調もいいしテンションもアゲアゲでしたのでその勢いで午後から作業に。

いつものジャッキアップ
タイロッドエンドブーツ???
充填用のグリス

タイロッドエンドブーツは、ネットで購入したのですが純正と形が・・・調べてみると汎用品るらしく少し不安・・・

取り外しに大苦戦

外す際に使うプーラーと言われる工具を使いますが、ここ1年以上全く出番がなくてフリマサイトで販売済み。。。
工具なしでも外せますが、こんな時に限って大苦戦。
工具があれば1分、無くても上手く行けば5分位で外せるハズですがなかなか進まず30分以上掛りました。

汎用品も悪くない

もう一方はすんなりと外すことができました。
懸念していた、汎用品の件ですが製品自体はしっかりしておりキレイに装着出来ました。
少しサイズが気になったので、しばらくはこまめに点検したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?