見出し画像

大阪の城② 千早城

おはようございます
ほどほど夫妻のたけちです。

大阪の城紹介
大阪城に続く第2弾
6年前に100名城千早城に登城した時の話です。

JRと市営バスを乗り継ぐこと1時間半ほどで金剛山麓へ。生憎の雨。めげずにlets登城

【千早城のスタート地点】

まさしげくんの声なき応援を背に山登り開始

【第三郭】
【第二郭】
【千早神社】

千早城は名将楠木正成が鎌倉方100万!相手に戦った戦場跡でもある。ここで時間稼ぎしている間に足利高氏が六波羅を攻めとり、新田義貞が鎌倉を落として鎌倉幕府滅亡。そんなことを考えながら登城すると楽しい♪

【楠木正成像】

なお、楠木正成は現在東京で皇居を守ってます。

お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ

【55千早城】

スタンプと千早神社の御朱印はまつまさで頂けます。

山城レベルも金剛山の登山コースも兼ねていて比較的登り易いですが、公共交通機関で行くと結構時間はかかります。

あと、たけちはすぐ帰りましたが、天候が良ければ金剛山に登山するのもいいかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?