マガジンのカバー画像

生産性を上げて仕事が楽しくなるツール

37
仕事の生産性を上げるツール・方法について書いている記事をまとめております。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

LPのような長いWebページを1枚の画像で保存したい時、Vivaldiブラウザなら超簡単にできます!

LPのような縦に長いWebページを画像として保存したい時、皆さんはどうしてますか? 「Chromeの拡張機能を使ってるよー」という方もいらっしゃると思います。 しかし、拡張機能の中には、キャプチャできるページの最大の長さが決まっていたりして、上手くキャプチャできないことがあります( ;∀;) そんな時、Vivaldiというブラウザを使うと、なんと標準の機能でページのキャプチャが可能です!! 以下のページからVivaldiをダウンロードできます。 Vivaldiを起動

Googleスライドをスライドビューで共有する方法

Googleスライドを使ってスライドを作成する際に、普通の共有の仕方ですとGoogleスライドで作成したことがわかってしまいます。 このままでももちろんいい場合もあるのですが、Googleスライドで作ったことを隠したい時やプレゼンテーションモードの画面自体を共有したい場合にはどうすればいいのでしょうか? ズバリ、「Webで公開」をするとその問題が解決します! 「Webで公開」のやり方ファイル→共有→「Webで公開」をクリック 「公開」ボタンをクリック あとはURLを

ZOOMで楽器演奏する際の落とし穴!? 簡単に音が聞こえるようにする方法とは?

ZOOMでピアノやその他の楽器を演奏したい時、後になって録音を聴いてみると、 あまり聞こえなかった なんかブツブツ切れてる といったことが起こる可能性があります。 今回はその簡単な解決方法とそれが起こる原因について記しておきます。 ズバリ、「ミュージシャン用のオリジナルサウンド」をONにする!実は、ZOOMには「ミュージシャン用のオリジナルサウンド」という機能がありまして、そちらをONにすると音質が改善する可能性大です! 設定をONにするやり方は、 ZOOM画

質問をまとめておく無料のWebサービスってあるの?

コミュニティーを運営したり、グループチャットを作るときに、 他の方から受けた質問ををどうまとめるか、 良いやり方を知りたくありませんか? 今日は質問をまとめられる無料のウェブサービスをご紹介します! 質問箱の王道「Peing」質問をまとめる無料のWebサービスといえばこれ!と言うくらい有名で使いやすいのが「Peing」です。 匿名で質問を受けられるので、質問する側もプライバシーを守られて安心して質問することができます。 また、質問が届けばメールが届くので、 忘れること

noteの執筆に「音声入力」はいかがですか?

今日は情報発信について書こうと思って、 実はこの文章、音声入力でほとんど打っています!笑 そのほうが楽なんですよね😅 僕の所属しているコミュニティーで、 ビジネスの基礎を学んでいるのですが、 ビジネスにおいて重要な4つの要素があって、 そのうちの1つに、 「いかに楽にするか」 と言うものがあります。 情報発信するって文字を書くのもすごい大変だし 目もかなり使いますし、大変じゃありません? でも、音声入力であれば、 手をほとんど使わずに文章を書けますし、 し

Slackの無料プランって、どこまでできるの?

グループでチャットをしたい時や、コミュニティーの運営をしたい時、 今やLINE、Chatwork、Slackなどの様々なチャットツールの選択肢が 出てきたと思います。 その中で、LINEは普段使っているけれど、 Slackってあまり使ったことないな〜という方も多いのではないでしょうか? 今回は、LINEやChatworkなどと比較してどこが違うのか、Slackの良いところは何なのかを簡単にまとめてみました。 Slackの特徴LINEにはないSlackの特徴は以下のような

PCからインスタに投稿ができるようになってました!(標準の機能です)

以前の投稿で、PCからInstagramに投稿する方法を2つ紹介しました。 1つ目のやり方は公式のやり方ではなく制限もあり (画像を1枚しか投稿できない・動画を投稿できないなど)、 2つ目のやり方は公式のやり方で、予約投稿もできますが、 InstagramのプロアカウントとFacebookページを作る必要があったりします。 ですが、2021年10月21日ごろから、 インスタの標準の機能でPCから投稿ができるようになりました! PCでインスタを開いてみると以下のような画

iPhoneをレンタルできるって知ってました?

実は僕、Webデザイナー&エンジニアなのに、 日本国民の83%が持っている「あるもの」を所有していません。 それは、、 スマートフォンです笑 じゃあ普段はどうしているのか?普段は、主にSIMフリーのiPad miniを使用しています。 iPad miniの魅力として、以下が挙げられます。 ・丁度いい大きさ ・画面がスマホより大きい ・お手頃価格 ・SIMフリーで、キャリア契約とかはしなくても良い 個人的に、このサイズが丁度いい大きさで見やすく、 持ち運びもできるサ

デザイナーでなくても、スマホのモックアップ画像を簡単に作る方法

皆さんは、スマホのモックアップというものをご存知ですか? モックアップとは、実物台の模型・モデルという意味で、 Webでいうスマホのモックアップ画像とは、 実際にはスマホで画像を表示させたわけではないけれど、 まるで本当にスマホに表示させているように見せた画像のことです。 https://wa3.i-3-i.info/word1437.html 具体的には、以下のような画像です。 これは合成画像のような感じなのですが、 本当にスマホで表示させているように見えますよね

100個以上開いているブラウザのタブを、上手に管理するには?

Webデザインやエンジニアのお仕事をしていると、 ググったりいろんなページを複数開いたりして、 ブラウザのタブが膨大な数になることがあります。 皆さんのブラウザはいかがですか? 僕のブラウザは、今タブの個数をカウントしたところ、 150タブくらい開いていました笑笑 流石にここまでいかなくても笑、 やはり上手にタブを管理する方法を知りたいですよね。 そこで今回は、タブグループというブラウザの機能を使って、 タブを項目ごとにまとめる方法を紹介します。 タブをグループ化し

Wordpressで、設定をミスって管理画面にログインできなくなった時の対処法

Wordpressの設定画面において、特に注意を払わなければいけない項目があります。 それは、「Wordpressアドレス(URL)」という項目です! 普通はいじらなくてもいいのですが、もしいじる必要がある場合、 細心の注意を払う必要があります。 そして、もし変にいじってしまった場合、 たいてい以下のような感じになります💦💦 サイトの表示自体もおかしくなり、 あろうことか管理画面にまでアクセスできなくなる場合があります! Wordpress関連の仕事をしている方は、

Googleスライドで、自分でテーマ(テンプレート)を作る方法!

無料でプレゼンのスライドを作れるGoogleスライドですが、 様々なテーマ(テンプレート)が豊富に用意されていて、 初心者でも簡単にいい感じのプレゼン資料が作れます。 ただ、このテーマ、デザインやレイアウトをカスタマイズしたいと思ったことはありませんか? 今日は、そのテーマを自分でカスタマイズして、オリジナルのテンプレートを作る方法を紹介します! そもそも、テーマはどこにあるの?Googleスライドを開くと、以下のような画面が出てくると思いますが、 右側のテーマの欄

フリーランスの僕がやっている、夜のルーティンとは?

以前、生産性を上げるためにやっているモーニングルーティンについて書きましたが、 夜に行っているルーティンは何かあるの? と気になった方もいるかと思いますので、 今回は、僕が夜に行っているルーティンについて書きたいと思います。 1. 今日できたことを3つ書き出すこれは、あるメンターから教わったのですが、 今日できたことを毎日書き出すと、自己肯定感が上がり、 自分に自信がつくそうです。 なので、僕はこれを続けています。 どういう風に書いているかというと、例えば ・仕

ローカルのWordpressを、一時的に他の人に見てもらう方法!

Wordpressをローカル環境で開発していて、 「ローカル環境の状態をお客さんや他の人に見せたい」 と思ったことはありませんか? 確かに早い話、サーバーにあげちゃえば良いのですが、 ・一時的にローカル環境の表示を見たい時 ・サーバーに更新してはならない時 もあると思います。 そんな時、ローカル環境の表示を他の人にも共有する方法があるので、ご紹介します! ズバリ、ngrokを使いましょうngrokというツールを使えば、これが実現できます ngrokとは、ローカ