見出し画像

中部実業団選手権の感想


今回は昨日の中部実業団選手権5000mの
感想をnoteにてまとめておこうかなと思います。

今回の結果。
13分31秒73 PB 3位 大会新記録
(従来のPB 13分48秒05)

シューズはスケッチャーズのスパイクでした。

何故 今回 私が13分31秒を出せたのか。
理由は自分でも正直分かってません。

以前のnoteに書きましたが
4月のレース後に故障をしていて
完全に全体練習に戻ったのが5/4日でした。
それまではゆっくり距離を踏みつつ
スピード練習は回避の日々でした。
レース前はスピード練習不足でめちゃくちゃ不安要素が残ったままレース当日を迎えていました。
ですが スピードが衰えてる感じもなく
ハイペースでの入りにも冷静に対応出来て
課題の中盤の失速もなくラスト1周まで
先頭集団 優勝争いに絡めていたのは大きかったです。

今回このような出来事は初めてだったのですが
レースの時 どんな感じで走ったか全く覚えてません。
レース後に動画を振り返って観てみると
あ、自分ってこんなレースしてたんや。って感じでした。
それぐらいレースに入りこんでいて
無我夢中で最後まで走ってました。
唯一覚えてるのはラスト1周だけです。

自分の勝てる領域(残り300m)までしっかり持っていきラストスパートをかけたところ。
残り150mで愛三工業のキプラガット選手に抜かれた所。
ラスト50mで山口選手に抜かれた所。
その時にふと電光掲示板を見ると日本選手権の標準切れるんじゃね?って思い力を振り絞った所。

ラストで勝ちきれたら100点満点でしたが
ラストで振り切られ3位。
レース自体は80点ですね。
自己ベストが出たこと。日本選手権の標準が切れたこと。これは凄く収穫でした。

6月の終わりに日本選手権の5000mがあります。
あと1ヶ月あります。
練習が積めてなかったので練習を積んで
自信たっぷりで長居ヤンマースタジアムの
スタートラインに立てるように準備する。
昨日できた目標。最低でも8位入賞。
最高で1位~3位表彰台を取る。
今しか出来ないこのチャンスを掴むためには
自分自身で動いていくしかない。

スケッチャーズと共に日本選手権戦います。
また応援してもらえると嬉しいです。

今回 ライブ配信等で中部実業団選手権の
応援ありがとうございました!!
また頑張りますので変わらない応援のほど
宜しくお願い致します!!


では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?