見出し画像

仕事があるうちが花

こんにちは。
ジヂです。


次から次へとあなたに仕事が押しつけられる...

あまりの執拗ぶりにボヤくと

「文句言うな!仕事があるうちが花だろ!」


とすかさず上司が言ってきます。

「でも自分が仕事を取ってきたわけじゃないのに...」



本題

私の勤務の日常と申しますと

「ジヂさ~ん、急遽これやってくれませんか?」



休憩時間であれ、食事時間であれ、容赦なく押しつけ攻勢のオンパレードです。



その仕事内容というのが、主に不良品の修正ばかりだったらどうでしょうか?

本来やらなくていい仕事を末端社員に押しつけてきているように思えます。

「仕事があるうちが花だ」

これは末端社員を盛り上げるためのヘタな芝居にすぎません


自分の処遇に一切反映されないし、何より上司も自分の負担が増えるだけなのに、本当にそんな仕事がありがたいと思っているのでしょうか?

現にいるのかいらないのか分からない、製品や書類など作成したり、どう見ても不必要な動きが多すぎて、末端社員には滑稽に見えて仕方ありません。


おそらく経営陣への見え見えのアピールにしか見えません。




これだけ会社生活において不思議に感じるなら、もう自分で仕事を作るしかありません。


自分で仕事を作れば文字通り

「仕事があるうちが花」

を体感できます。




まとめ

・会社の人間が言う「仕事があるうちが花」とは?

・単なる経営陣へのアピールです

・実際ムダな動きが多すぎて末端社員はうんざり

・もう自分で仕事を作って「仕事があるうちが花」を体感するしかない!


さいごに


自分で仕事を作るって大げさに思うかもしれませんが、私ならBrainを公開したり、コンテンツ販売を行ったりして、お金をもらって感謝もされています。


その間大した準備や大がかりな作業をしたとも思っていません。


ですからきっとあなたにもムリなく自分に合った仕事内容があるでしょう。


それでも具体的な始め方が分からない方

ぜひ私の公式ラインにご相談ください。

またnoteで投稿してほしいリクエストもお待ちしております。

今回はご拝読ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?