たけあき

たけあき

最近の記事

アイデアは舞い降りて来ない

最近、全然更新していなくて申し訳ありません…。いまいち、書きたいなと感じることもなく、良いアイデアも出ず困っておりました。そんな時に「考具(基礎編)」という一冊の本に出会い、「アイデア」について再確認されたので記事にすることにしました。 アイデアは「既存の要素」を組み合わせただけ ずばり、結論から申しますと、 アイデアは、既に体験したこと知っていることの組み合わせに過ぎません。 様々な企画における「アイデア」の位置づけは以下のようになります 企画 アイデア 既存の要素

    • 技術が進歩し生産性が停滞する国、日本

      失われた20年 日本には、「失われた20年」がある。それは、世界の主要国で時間当りの名目賃金が過去20年で下がったのは唯一日本だけだった事実を表す。この原因には、テクノロジーやAIが関係している。 多くの先進国は、開発されたテクノロジーをフル活用することで、国全体の労働生産性を向上させてきた。これに対して日本は、テクノロジーやAIの技術進歩が著しいにもかかわらず、国がそれらを利用しないで他国に遅れをとってしまっている。 例えば、韓国がほとんど全てをキャッシュレス化をしよう

      • 仕事の幸福度を決める7つのチェックリスト

        仕事を選ぶ時、何を見ていますか? 給料が良いか?自分が学校で学んだ専門知識が使えるか?好きなことであるか?…。そのようなことで選んでいないですか? これらは全て間違った選択方法かもしれません。 仕事の幸福度を決める7つのチェックリスト 「自由」「達成」「焦点」「明確」「多様」「仲間」「貢献」 の7つです。 1つずつ詳しく見ていきましょう。 ①自由 「仕事内容や働き方に裁量権があるのか?」 裁量権とは、意思決定権と捉えて良いです。仕事内容、仕事量などにおいてどのく

        • 現代社会が求めているのは「盲点力」

          今回、私が紹介したいのは「盲点力」という本です。なかなか、気づいていなかった考え方がたくさんあって興味深かったので紹介します。 「盲点力」とは?「くだらない」と笑い飛ばすアイデアの中に隠された意外なことに気づく力 この一文を見て、最近の自分が就職先を探す際に、収入、立地、業務内容、ブラックかホワイトか…そんな基準で探している中にも盲点があるか?と思った。何かのヒントになればと読み進めることにした。 人間の最大の盲点とは人間の最大の盲点とは、自分が見えていないことである

        アイデアは舞い降りて来ない

          1秒後に死んでも後悔しないように

          初めまして。たけあきです。 私が、なぜnoteを書き始めるのか。軽い自己紹介とともに紹介していきます。 自己紹介現在、大学で研究をしています。(ちょっとだけ) また、軽音サークルでギターボーカルなんかもしていました。※現在、サークルは卒業しています 今はもっぱら読書が趣味です。というより、趣味がなさすぎて探すための読書といったところです。 記事を書くのは高校は地元の進学校に進みました。 大学は国立が良いらしいのでそこに進学しました。 「みんながそうしているから」

          1秒後に死んでも後悔しないように