見出し画像

たけのタトゥー除去体験記 #2

ピコレーザーを使ったタトゥー除去をしました。

タトゥーのサイズは50㎠くらいで、中心の方に向かって少しぼかしが入る柄なので、筋彫りに近いです。

色は黒です。

ほんとにマジで僕自身の体験談を、治療した時にかなり気持ちに任せて文字を打ちました。

なので、ちょっと読みにくい部分があるかもしれないです…すみません(^_^;)

ですが、一文字一文字に気持ちをギュッと詰め込んだので、実際に「タトゥーを消す」というのがどうゆうものなのかということを、この記事を読むことによって知ることができると思います。

僕が何故、noteで自分のタトゥー除去体験を書こうと思ったのかというと、

自分がタトゥー除去に対するイメージや知識がなく、タトゥーを消したいけど、どうしたらいいのか分からず、行動できずにずっと悩んでいたからです。

僕は過去に、その当時の勢いでタトゥーを入れました。

後悔はしていません。その時の気持ちに素直に従って良かったと思っています。

なぜそうしてよかったのかというと、今こうやって誰かの為に自分の経験を発信できる。

そして、自分の気持ちに素直に従うことが僕の中でとても大切なことだからです。

この記事の中では、僕が実際にタトゥー除去を受けたクリニックでの経験をかなり細かく話しています。

実際にどこのクリニックに行ったのか、どんな感じだったのか、流れはどんな感じなのか。

僕はクリニックを選ぶ際に、かなり悩みました。

理由は、ちゃんと信頼できそうな場所で出来るだけ安心してタトゥー除去をしたいと思ったからです。

そして最終的に、自分が安心してタトゥー除去をお願いできそうなクリニックを見つけました。

実際にどこの県のどこのクリニックで治療を行なったのかについても、この記事の中で話しています。

もし僕と同じように、安心して出来るだけ信頼できそうなクリニックでの治療を望んでいる人であれば、実際に僕が行ったクリニックをおすすめしたいです。

もしこの記事を読んで、「何もタメにならんかったわ!」と思いましたら返金の申請をしてください。

そのくらい本気で「タトゥーを消したい。」と思っている人の為になるように記事を書きました。

「何だよ、有料かよ。」と思われた方。

すみません。。。

誰でも見られるようにではなく、本当にタトゥー除去をしたいと思っている人や、本当にこの情報を必要としている人にだけ見てほしいと思ったので、この記事を有料にさせて頂きました。

この僕の経験が少しでも、誰かの助けになれたら嬉しいです(^_^)


こちらの情報は2022年2月の情報になります。

少しグロい写真も載せてありますので、そうゆうのが苦手な方は見ない方が良いかもしれません。

自己判断でお願いします。


以下、タトゥー除去当日にその時の気持ちに任せて書いた嘘偽りのないリアルな気持ちを書きました。


ここから先は

3,252字 / 9画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?