マガジンのカバー画像

戸棚の整理

51
ふと思ったこと、考えたことなどの整理
運営しているクリエイター

#絵画

第4回 FROM —それぞれの日本画— 同時開催 桜百景 vol.35

中目黒の郷さくら美術館へ。 見に行こうと思いつつなんだかんだで日が過ぎてしまい、最終日ギ…

TakeKuroki
1日前
33

「特別展 国宝・燕子花図屏風 デザインの日本美術」

根津美術館にて開催。行きたいと思いつつもこれまたギリギリに。特に本展示は事前予約制のため…

TakeKuroki
1か月前
74

-Charity Exhibition-第17回サムホール展 アートの力でできること

弘重ギャラリーで開催されているのを見かけ、ふらりと立ち寄る。 日本画なども色々あったが、…

TakeKuroki
1か月前
35

第11回 郷さくら美術館 桜花賞展

今年も様々な桜が集っていた。 ただ、一番長く時間を過ごしたのは一階奥の展示室。ここには、…

TakeKuroki
1か月前
68

「南桂子銅版画展 ー 春」

ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションで開催されていたので見る。 最近、版画にも興味がある。…

TakeKuroki
1か月前
32

TOPコレクション 時間旅行 千二百箇月の過去とかんずる方角から

東京都写真美術館での展示を見る。実は行く前はそれほど期待していなかった。しかし行ってみる…

TakeKuroki
1か月前
45

図録半額セール

https://note.com/take_kuroki/n/ncaf59a68dd4e 練馬区立美術館には初めて行った。入り口付近にちょっとした休憩コーナーのような机や椅子がある。その片隅に小さな本棚のように棚があり、以前に発刊した図録などが置いてあった。 自由に閲覧可能な上、販売もしているとのこと。しかも一部は半額。美術館にはグッズなどの販売コーナーはほぼ必ずあるけども、半額セールを見たのは初めてで、お!と思い、ついごそごそと棚を漁ってしまった。 二冊気に入ったので

展覧会と図録、メモとカメラ

美術館で良いなぁと思った作品はカメラでよく撮っていた。もちろん撮影禁止の場合を除いて。 …

TakeKuroki
2か月前
58

「生誕150年 池上秀畝―高精細画人― 」

つぶやき機能が良いかなと思ったけど、つぶやきだとマガジンに追加できないようだったので、結…

TakeKuroki
2か月前
38

最近のメモ

いつもnoteで拝見している若林さんの絵画教室の発表会があると知り、行ってみた。 どこか素朴…

TakeKuroki
4か月前
47