マガジンのカバー画像

戸棚の整理

50
ふと思ったこと、考えたことなどの整理
運営しているクリエイター

#美術館

「特別展 国宝・燕子花図屏風 デザインの日本美術」

根津美術館にて開催。行きたいと思いつつもこれまたギリギリに。特に本展示は事前予約制のため…

TakeKuroki
1か月前
74

第11回 郷さくら美術館 桜花賞展

今年も様々な桜が集っていた。 ただ、一番長く時間を過ごしたのは一階奥の展示室。ここには、…

TakeKuroki
1か月前
68

「南桂子銅版画展 ー 春」

ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションで開催されていたので見る。 最近、版画にも興味がある。…

TakeKuroki
1か月前
32

TOPコレクション 時間旅行 千二百箇月の過去とかんずる方角から

東京都写真美術館での展示を見る。実は行く前はそれほど期待していなかった。しかし行ってみる…

TakeKuroki
1か月前
45

図録半額セール

https://note.com/take_kuroki/n/ncaf59a68dd4e 練馬区立美術館には初めて行った。入り口付近…

TakeKuroki
1か月前
39

展覧会と図録、メモとカメラ

美術館で良いなぁと思った作品はカメラでよく撮っていた。もちろん撮影禁止の場合を除いて。 …

TakeKuroki
1か月前
58

「生誕150年 池上秀畝―高精細画人― 」

つぶやき機能が良いかなと思ったけど、つぶやきだとマガジンに追加できないようだったので、結局テキストに。 でも気持ちはつぶやきで。 「生誕150年 池上秀畝―高精細画人― 」を練馬区立美術館で見る。 片時雨、時雨の2作が特に良かった。 展示内容のせいかわからないが、大作よりも小さめの鳥の絵がどれも愛嬌があって良い。「う」とか。 たまに本人が書いた野鳥観察の文が絵に入っているのも面白い。 鳥の人だと思った。 #美術館 #展示 #絵画 #アート #つぶやき #メモ 

最近のメモ

写真集「Epiphany|山上新平(Shimpei Yamagami)」を東京都写真美術館に立ち寄った際に購入し…

TakeKuroki
5か月前
42

最近のメモ

三井記念美術館で「「国宝 雪松図と能面×能の意匠」展」が開催されるとのことで行こうと思い…

TakeKuroki
5か月前
55

最近のメモ

フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン @東京都庭園美術館 渺渺展 byo-b…

TakeKuroki
9か月前
50

最近のメモ

デイヴィッド・ホックニー展 @東京都現代美術館 MOTコレクション「被膜虚実/特集展示 横…

TakeKuroki
10か月前
43

最近のメモ

精霊シリーズ 展覧会「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」@渋谷ヒカリエ 展覧会「…

TakeKuroki
11か月前
57

人生初の美術館2

先日の 続き。 結論からいくと、小学校1年の息子は3つある内、最初のフロアを見た時点で疲…

TakeKuroki
11か月前
73

人生初の美術館

最近になってたまに行くようになった美術館だが、先日、妻と小学校1年生の息子の家族3人で美術館に家族で行ってきた。 息子は美術館に行くこと自体が初めて、ということで、今回の展示が人生初となった。一緒に行ってみない?と息子に聞いてみると、行ってみる!と言うのでみんなで出掛けた。 私自身は展覧会の内容にも興味があったが、一番の目的は息子に美術館を体験させたいということだった。少し前からいつか機会を見て、と考えていたので良かった。 別に将来は画家に!とか、美術や芸術と言われるよ