東京タワーと東京スカイツリー:新旧2つの総合電波塔

東京タワーは1958年12月23日竣工の総合電波塔である(図01,1)。一方、東京スカイツリーは2012年02月29日竣工の総合電波塔である(図02,2)。
前者は後者に総合電波塔の座を譲ったものの、後者の予備電波塔として利用される(3,4)。
なお、これらの新旧2つの総合電波塔は観光地としても有名である。

画像1

図01.東京タワー。2016年12月30日撮影。

16.東京スカイツリーを望む

図02.東京スカイツリー。2014年08月25日撮影。

ここで、東京タワーまたは東京スカイツリーが舞台になった近年のアニメ・特撮作品を紹介する。
東京タワー
『勇者王ガオガイガー』(1997~1998):パスダーが東京タワー地下に潜伏した。
『フレッシュプリキュア!』(2009~2010):第18話「プリキュアに会いたい!  小さな女の子の願い!!」で東京タワーナケワメーケが登場。
『特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ!』(2012):東京エネタワーとして登場。
『ウルトラマンオーブ』(2016):超大魔王獣マガタノオロチが東京タワー上空の暗雲より出現した。

東京スカイツリー
『ドキドキ!プリキュア』(2013~2014):東京クローバータワーとして登場。
『名探偵コナン 異次元の狙撃手』(2014):東都ベルツリータワーとして登場。
『こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE FINAL 両津勘吉 最後の日』(2016):両津勘吉は東京スカイツリー頂上から爆弾を投げ捨てようとしたが、失敗した。

上記の結果から、東京タワーを舞台にした作品の方が、東京スカイツリーを舞台にしたものよりも多い。この差は54年もの歴史の差に由来する。

参考文献
1 全日本タワー協議会.“東京タワー”.全日本タワー協議会 ホームページ.https://www.japantowers.jp/tokyo_tower/,(参照2021年02月24日).
2 東武タワースカイツリー 株式会社.“4月1日(日)東京スカイツリー ®よりジャパン・モバイルキャスティングの本放送が開始されます。”.東京スカイツリー トップページ.プレスリリース.2012年03月30日.http://www.tokyo-skytree.jp/press/upload/20120330.pdf,(参照2021年02月24日).
3 LINE株式会社.“東京タワーの現在の役割って何?”.ライブドアニュース トップページ.国内.社会.2014年5月30日.http://news.livedoor.com/article/detail/8887045/,(参照2021年02月24日).
4 東武タワースカイツリー 株式会社.“地上波デジタル放送と東京スカイツリーの役割”.東京スカイツリー トップページ.東京スカイツリーを知る.電波塔としての役割.https://www.tokyo-skytree.jp/about/role/,(参照2021年02月24日).

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?