播磨新宮駅訪問記。

2019年04月27日、私は第27回SPring-8/SACLA施設公開(1)の帰りに、JR西日本 播磨新宮駅を訪れた(図01)。

01.播磨新宮駅

図01.JR西日本 播磨新宮駅。
肖像権保護のために、モザイク処理済。

13時35分姫路行きの列車に乗った。この列車には、姫新線のシンボルマークが貼られていた(図02,2)。

02.‏‎13時35分発 姫路行き

図02.13時35分姫路行きの列車。

姫新線の播磨新宮駅~姫路駅間は賑わっているとはいえ、ローカル線特有の長閑さが漂っていた。それ故、JR西日本 姫路駅の喧騒に酔ってしまった。
参考文献
1 第27回SPring-8/SACLA施設公開実行委員会事務局.“第27回SPring-8/SACLA施設公開 ホームページ”.https://harima.riken.jp/lp/openhouse2019/toppage.html,(参照2021年09月12日).
2 兵庫県.“Iron Man,Iron Ladyの散歩道(鉄道を利用したモデルルート提案)西播磨編”.兵庫県 ホームページ.まちづくり・環境.公共交通.鉄道・車両交通.2021年04月13日.https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks05/modelrutenishiharima.html,(参照2021年09月12日).

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?