見出し画像

2023.12.21|構成&映像編集はやりながら改善していくスタイル

こんにちは!

1年以上ぶりに
揚げ餅を食べたBTALKS市来です。

◀︎前日記事へ 翌日記事へ▶︎

🏀サポートへのお礼

「eさん」からサポート頂きました!
ありがとうございます!

ニュービル選手の動画を公開以降、
また、連日サポートを頂いております。

本来は無料で見られる
BTALKSのコンテンツに対して、
有料分の価値を感じた方に
任意でサポートをお願いしているわけですが、
映像メディアにとってコンテンツは
例え無料であっても紛れもない「商品」です。

こうして評価をしてもらえることは
一定の価値を提供できたと実感できるので、
非常に嬉しいです。

▼BTALKSの特集は無料公開していますが、
 有料分の価値を感じてくれた方は
 任意で「サポート」をお待ちしております💁‍♀️

記事の最下部からサポート頂けます↓
金額はあなた次第。
パスタ大盛りには使わない事を誓います!

🎥 篠山竜青 選手「終わり、そして始まり」
🎥 荒谷裕秀選手「継続は裏切らない」

▲もうすぐ30,000views

🎥 熊谷尚也 選手「情熱の矛先」

▲もうすぐ25,000views

🎥 ジェレット 選手「新たなオプション」
🎥BマガSP「ゲスト:熊谷尚也」

▲もうすぐ5,000views

BTALKS日報

さて、今日は11月に取材した
オコエ桃仁花選手のNocut インタビュー#4を
有料プランで公開しました📹

#4・#5に関しては
桃仁花選手が滞在している部屋にお邪魔し、
ゆっくりとこれまでの事、
そして今後の日本代表活動に向けて
お話いただいた
メインインタビュー回になっています。

1月11日に公開する特集の中でも
「肝」になってきそうな内容が多く、
もしかしたら
カットしてしまうかもしれない部分も含め
一人でも多くの方に知ってほしいエピソードです。

どんな感じの内容なのか。
雰囲気が分かる様に
冒頭の1分ほどテキストでお見せしますので、
有料プラン加入のご参考までにご覧ください💁‍♀️

【#4】
Q.海外挑戦以降、
 「自分があるがままに」を解放する様な
 メッセージングをSNSから感じていました。

 意識の変化みたいなところでは、
 海外挑戦以降、変わった部分はありますか?
A.そうですね。海外挑戦をする前までは、
 本当敷かれたレールを沿った人生を歩んでいて、
 全部周りの人がやってくれたり、
 全部周りの人が支えてくれたり、
 それを当たり前にして過ごしてたんですけど、
 海外挑戦をしてから
 自分でご飯を気にしなきゃいけなかったり、
 メンタルを戻さなきゃいけなかったり、
 チームメートとどうやって仲良くなるかなど、
 今まで悩んだことのない壁を乗り越えてきて、
 いい意味ですごく人として成長は
 できてるんじゃないかなと思います。

Q.「作られた自分」っていうと変ですけど、
 こうじゃなきゃいけないと思っていた
 自分から解放された感じはありますか?
A.やっぱり海外にいると
 自分と向き合う時間がすごく増えるので、
 練習がない時にご飯を作ったり
 自分の体のためにご飯を作ったり、
 やっぱ言葉の壁があるのでどう打破するのか。
 どうやってチームメイトと
 コミュニケーションをとって、
 どうやって監督に認めてもらうかとか、
 そういう自分と向き合う時間が増えたので、
 日本にいた時のとはまた違って、
 自分を知ることができたと思います。

Q.どんな自分を見つけられましたか?
A.どんな自分…..難しいな・・・
(続く・・・)

これで、2分弱ほどの内容です。

#4と#5合わせて35分ぐらいの
ロングインタビューになっているので、
2月のパリ五輪最終予選に向けても
ぜひ、彼女のストーリーに触れてみてください。

▼Nocutインタビューはこちらから

※この先は筆者の取材後記や
 メディア運営の日常を書いてます🖊️
 「Nocutインタビュー」を視聴希望の方は
 「月額プラン」に加入しないと
 見られませんのでお気をつけください☝️

毎日1,000~2,000字綴っている
この連載では、
コンテンツ制作過程や取材のこぼれ話、
メディア運営のリアルなどが読めます
🖋
(有料メンバーさんは追加課金なく閲覧可)


※新着月平均3本前後 & 過去200本以上の
Nocutインタビューをご覧になる場合は、
月額プラン(800円)への加入が必要です
💁‍♂️

ここから先は

1,442字
この記事のみ ¥ 200

頂いたご支援は100%、有り難くBTalksの取材活動費に充てさせて頂きます⛹️‍♂️皆様のおかげでメディア運営が成り立っていることに日々感謝しつつ、今日もどこかで選手を追いかけています🎥