見出し画像

2024.06.10|2歩進んで、1歩下がる

こんにちは!

早起きしても昼間眠くなるからと
深夜型にシフトしたところ、
結局、昼間は眠かったBTALKS市来です。

◀︎前日記事へ 翌日記事へ▶︎

🏀サポートのご案内

BTALKSの特集は
YouTubeで無料公開しております!
もし「有料分の価値」を感じてくれた方は
任意で「サポート」をお待ちしております。

「サポート」は
記事の最下部からご利用いただけます。
金額はあなた次第。
「パスタ代」に消える事はないと約束します!

BTALKS日報

さて、昨日の記事でご案内した通り、
今週の木曜日13日は「ガチ語り会」になります🍺
詳細は下記記事からご確認ください。

20,000views到達

2023年3月に公開した
宇都宮・竹内公輔選手の長尺特集が
20000viewsに到達しました👏

こちらのグラフを見ると面白いのですが、
2023年の3月31日に公開した特集が
10,000viewsに到達したのは
8ヶ月後の23年11月でした。

そしてそこから
20,000viewsに到達したのが7ヶ月後の24年6月

そう!
なんと最初の10,000viewsよりも
後半の方が短い期間で到達しているんです。

これは他の動画を見ても中々ない傾向です。

そして23年11月以降というのは
ちょうどギャビン選手が離脱して
竹内選手の存在感が増していった時期。

実際に試合で活躍する度に
この動画を改めて見返してくれる方だったり。
初めて見ていただく機会も増えていきました。

前述の視聴数のグラフと同じような傾向が
リーチ数にも現れていたことがその証です。

もちろん取材しコンテンツを作るときに
未来の活躍を読むことはできませんが、
逆に言えば
どんな取材も「未来の伏線」になる!
ということは最近すごく感じていて、
広島ドラゴンフライズの優勝もそうでしたし、
今編集中の佐々さんの取材もそうかもしれません。

話題になってから
メディアが注目し出すこともありますが、
BTALKSは日常を取材し続けた先に
ストーリーが追加されていくイメージ。

なので日の目を浴びた時には
雄叫びを上げるほど気持ち良いです。

そんな取材をこれからも続けていきたいと
実感した竹内選手の20,000views到達でした!

▼月額プランはこちらから

毎日1,000~2,000字綴っている
この連載ではBTALKSの
コンテンツ制作過程や取材のこぼれ話、
メディア運営のリアルなどが読めます
🖋
(有料メンバーさんは追加課金なく閲覧可)


※新着月平均3本前後 & 過去200本以上の
Nocutインタビューをご覧になる場合は、
月額プラン(800円)への加入が必要です
💁‍♂️

※この先は日々のメディア運営や、
 取材のあれこれを書いています

外が眩しい

ここから先は

997字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

頂いたご支援は100%、有り難くBTalksの取材活動費に充てさせて頂きます⛹️‍♂️皆様のおかげでメディア運営が成り立っていることに日々感謝しつつ、今日もどこかで選手を追いかけています🎥