見出し画像

共同使用契約書

こちらの記事でも指摘したことなのですが、実はエニカのコミュニティガイドラインでは

「クルマの共同使用契約の前提として、ドライバーとオーナー間でクルマの管理方法を合意する必要があります。エニカでは、条件設定機能でクルマの管理方法につき設定できるようになっております。オーナーとドライバー間で管理方法につき確認のうえ、共同使用契約を締結していただきますようお願いいたします。」

となっています。
つまり、共同使用契約の締結は個々に行ってください、ということ。
言い方を変えるとエニカでシェア=共同使用ではなく、オーナーとドライバー間での契約締結により国の許可が不要となる「共同使用」ということになります。

おそらく、ガイドライン自体ご存じない方が殆どで、毎回締結されている方はとても少ないのではないでしょうか?
逆に言えば、共同使用契約を締結すれば別にエニカを利用しなくても個人間カーシェアは適法となります。
つまり他のポータルサイトやSNSで「車を共同使用(カーシェア)でお貸しします、24時間○○○○円」と発信できましす、実際に利用して頂く際には、共同使用契約を締結すればよい、ということになります。

もちろん、エニカは個人間カーシェアに特化したポータルサイトですので、オーナーとドライバーそれぞれが、使用しやすい機能やインターフェースが整っていますので、未経験の方はまずはエニカから始めるべきと思います。

しかしながら、より一層の普及のために他のポータルサイトやSNSでも個人間カーシェアを可能とするためのポイントの1つめは「共同使用」を明示しての発信や投稿する、ということ。
共同使用契約のひな型は下記からダウンロードできます。
https://qr.paps.jp/hnR6F

2つ目のポイントは「保険」ですので、これは次の記事で解説します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?