マガジンのカバー画像

日本神話 古事記 やさしい解説

28
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

日本神話(16)建速須佐之男命  高天原に参上(まいのぼり) 騒動へ

高天原の天照大御神は不信感の下 須佐之男命を迎えます。その姿は御髪(みかみ)を解(ほど)いて左右に御美豆羅(みみづら)を結います。これは本来男的武装、左右の手にも八尺勾璁之五百津美須麻流珠(やさかのまがたまのいほつのみすまるたま)を巻き、背に千本、脇に五百本の矢が入る靫(ゆぎ)を付け、大きな音を立てる鞆(とも)を身に着け、弓を振り立て、堅い地面を腿(もも)がめり込むくらいに踏みしめ、沫雪のように土を蹴り散らかして、荒々しく地面を踏み込み、威勢よく雄々しく勇猛に振る舞い。と完全

日本神話番外 『ことよさし』(言依さし・事依さし)

私がブログを書いているのは いずれ私がいなくなることを考えてのことです。 読み主の対象は不特定多数の若人、最も読んでほしいのは弊社社員社員諸君です。 その想いは残念ながら僅か20名足らずの社員にさへ伝わらないのです。 本稿では「ことよさし」を取り上げます。「言(事)依さす」とはなんでしょうか。 私の古事記解説解説では(4)地球誕生の段で 『天津神が伊邪那岐命、伊邪那美命 二柱の神に国を固め成せと言依さし賜いき』と(14)三貴子誕生の段で神々に『○○を知らせ」と事依さしたまひき

日本神話(15)建速須佐之男命 「なきいさち」

新年初の「やさしい古事記解説」本年もよろしくお願いします。 一人でも多くの日本を愛する人が國の始まりの物語を知る機会になれば幸いです。令和2年の初めは建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)の『なきいさち』の物語から。 しかも、書き下し文をなくし、物語で説明すると昨年末に言いながら、今回は書き下し文を引用します。父神であらせられる伊邪那岐命(いざなぎのみこと)、姉神である天照大御神(あまてらすおおみかみ)との関係性が書かれている大切な部分だからです。今回の書き下し文は特に