【ネタバレあり】シン・エヴァンゲリオンの感想

日頃お世話になっております。take967(タケクロナ)です。この度noteを始めました。ここでは音楽制作の話だけでなく自由なお題で書いていきたいと思います。

さてさて本日のお題です。私、シン・エヴァンゲリオンを映画館で見て参りました('◇')ゞ

ざっくりと映画の感想を申し上げますと【自分や他人の呪いに気づけるかどうかは重要だ】ということです。ここでいう【呪いに気づく】というのは相手や自分を縛っている思考やその成り立ちを理解しようとする姿勢のことです。

映画の中で碇シンジは父ゲンドウに最終的に力ではなく対話をして理解しようとしました。同じようにアスカやカヲル、綾波の不完全さも理解し受け入れました。特に綾波を諭すときは甘えが抜けてずいぶんと成長したなと感心しました。そして、チルドレン達をエヴァの呪縛から解き放ちました。

最後の駅でのマリとのシーンは自分や他人にかけられた呪いを理解し関われるようになった【新しい碇シンジ】になったからこそ、あのような終わり方になったのでしょう。

こんなことを主に感じました。

「吹いていった風の後を 追いかけた 眩しい午後」

碇シンジの偉大なる成長に乾杯。
最大級のありがとうを込めて!

take967



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?