自分が大切にしていること

これからは自分の思いだとかを書いていこうかと思っています。
そこで今回は自分という人間を形成する上で最も大切にしていることを書こうと思います。

自分が大切にしていること、

それは、

人の良いところを見つけること

です。

多分この根底にあるのは小学生の頃、人に嫌われたくないと思うことがあって、自分なりに考えてこの思考にたどり着いたのだと思います。我ながら小学生にして良く考えられたものだなと思いますが(笑)

これも小学生の頃は学校という小さい世界で生きていた自分にとって学校の友達が全てで、友達に嫌われたら終わってしまうと感じていたからこの考えに至ったのです。

小さい世界で暮らすことってすごく怖いことだなと今でこそ思うのですが、この辺はまた別で個人的な想いを書こうかなと思います。

自らが相手を嫌えばその人に嫌われる。
自らが相手を好きでいればその人に嫌われることはない。

僕がなぜ人の良いところを探すことに注力するのかと言うと上の考えを持っているからなのです。

そもそも相手の悪いところが見えてくると人はその人に興味かなくなってきてしまい、その人のことを知ろうとしなくなる。
そうなると相手もこちらに興味がなくなってしまい、必然的に距離を置かれてしまうのだと考えています。

逆にその人のことを知ろうとすれば、相手は自分に興味を持ってくれている人だと認識して、相手はこちらに対して敵対意識?みたいなものがなくなってくるものだと考えています。

つまりは相手に興味を持つことで相手との関係は良好にすることができると思っています。

ただ好意を持つと距離を置かれたりするので難しいものですね。(笑)

また相手に興味を持つことってすごく難しいと思います。でもそのコツこそ相手の良いところを見つけることだと僕は考えています!!
相手の良いところをみつけるために相手を理解したいと思い、必然的に相手に対して興味が湧いてくるはずです!

ここまで書いてて思ったのは、僕って本当に人が好きなんだなと。(笑)
それと同時にみんなに嫌われたくないって思いが強い寂しがり屋なんだなとも思いました。(笑)
なんか恥ずかしいですのでこの辺にしておきます。(笑)

人との付き合い方で困ってる人は、ぜひ人の良いところを見つけるようにしてみてくださいね!(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?