takeshi-it on!

岸田繁・佐藤征史:くるり/高野哲:ZIGZO、nil、THE JUNEJULYAUGU…

takeshi-it on!

岸田繁・佐藤征史:くるり/高野哲:ZIGZO、nil、THE JUNEJULYAUGUST、THE BLACK COMET CLUB BAND、DISCO VOLANTE、インディーズ電力/片桐仁・小林賢太郎:ラーメンズ/北村薫:小説家/その周辺の方々

記事一覧

固定された記事

岸田繁さんへのお手紙~嬉野温泉、熊本の慰安旅行でのお話について~

拝啓  岸田 繁様  初めてのお手紙を失礼いたします。また業務関連のご相談ではないことをお許しください。  改めてご挨拶いたします。札幌市在住の岡本剛と申します…

takeshi-it  on!
4か月前
41

フリーレンになりたい純情息子〜くるりFCイベントの感想〜

 くるりファンの間で何かと話題に上がっている葬送のフリーレンです。理由は言わずもがな、かく言う私も漫画アプリと動画配信サイトで少々見始めてからFCイベントに臨みま…

takeshi-it  on!
2か月前
16

「くるりのえいが」が崩してくれた壁

 あなたが他人の仕事現場を見学させてもらう時に発する第一声はなんでしょうか?「失礼します」「お世話になってます」「お仕事中すみません」などが常套句でしょうか。見…

takeshi-it  on!
3か月前
11

北海道〜くるりホールツアー2023〜

オープニングのアルペジオは次の真夏が始まった瞬間でした。  2023年7月2日、くるりホールツアー2023が道新ホールで開催されました。斜向かいには時計台のある北海道民に…

takeshi-it  on!
9か月前
33
岸田繁さんへのお手紙~嬉野温泉、熊本の慰安旅行でのお話について~

岸田繁さんへのお手紙~嬉野温泉、熊本の慰安旅行でのお話について~

拝啓 
岸田 繁様

 初めてのお手紙を失礼いたします。また業務関連のご相談ではないことをお許しください。

 改めてご挨拶いたします。札幌市在住の岡本剛と申します。
嬉野温泉及び熊本の配信で地方の過疎のお話を聞き、思うところありましてこちらへ記載いたしました。

 私の住む北海道は日本の社会問題の先端地域と言われており、道内地方の過疎と札幌圏への一極集中、2050年には人口3割減とそれに伴う少子

もっとみる
フリーレンになりたい純情息子〜くるりFCイベントの感想〜

フリーレンになりたい純情息子〜くるりFCイベントの感想〜

 くるりファンの間で何かと話題に上がっている葬送のフリーレンです。理由は言わずもがな、かく言う私も漫画アプリと動画配信サイトで少々見始めてからFCイベントに臨みました。間違いなくMCに小ネタが挟まってくるであろうと思っていましたので序の序だけでも知っておけば楽しめるだろうという魂胆が半分、もう半分はやはり岸田さんが感銘を受けている作品は気になりそこから何を感じているのか、くるりの最新のアウトプット

もっとみる
「くるりのえいが」が崩してくれた壁

「くるりのえいが」が崩してくれた壁

 あなたが他人の仕事現場を見学させてもらう時に発する第一声はなんでしょうか?「失礼します」「お世話になってます」「お仕事中すみません」などが常套句でしょうか。見学される側といえば「いらっしゃいませ」「こんにちは」と黙々と自分の業務をこなしながら口に出すかそれなりに失礼にならない社会人たる態度を見せるでしょう。もちろん礼が儀礼ではなく日常の様子を見るべき時、見せるべき時などが礼になる場合の見学もあり

もっとみる

北海道〜くるりホールツアー2023〜

オープニングのアルペジオは次の真夏が始まった瞬間でした。

 2023年7月2日、くるりホールツアー2023が道新ホールで開催されました。斜向かいには時計台のある北海道民には馴染みの深い場所ですが惜しくもおよそ1年後の6月30日に閉館となってしまう様々な幸せを生み出してきたホールです。北海道新聞、略して道新というこの地に根差す歴史ある地方新聞社のホールで京都市で誕生したバンドがどのような演奏をする

もっとみる