見出し画像

2023.05.24 相場雑感

 おはようございます&お久しぶりです。いやーすっかりnoteというコンテンツが記憶の引き出しの奥底に埃をかぶっておりましたね。思い立ったが吉日ということで更新しようかなと思います…日経もバブル後最高値を更新したことですし!あと決算シーズンも終えて一息つきましたし!しかし全く恩恵がないのはなんででしょうね、毎日毎日部屋の隅で泣いてます。そういえば先週は福岡県は博多に行ってまいりました。前回は仕事の勉強会で行ったのでプライベートにおいては初の博多訪問ということで、美味しい物をたくさん食べて、観光もできて大変有意義な時間を過ごせました。街は人手や観光客も多く活気が出ておりました。ただ、前に訪問した2017年と比べると空港の人出はまだなのかなという気もします、当時は福岡空港は混雑しており着陸待ちで上空待機とかありましたしね。本格的なリオープニングはもうちょい先かな?

 ということで日経のチャートから。

日経日足
日経週足
投資部門別売買動向(集計ミスあるかもなので注意)

 日経平均は謎の海外勢の強烈な買いにより、めでたく昭和のバブル崩壊後の高値を奪還しました。昨年5月から始まった各社の還元や東証からの圧も好感されたのか知りませんが、とんでもないアッパーカットがショート勢に襲い掛かりこのようなことになり皆さんが大儲けした(?)わけです。
 さて、振り返ると昨年末の日銀騒動から中国リオープニングによりアジアでは相対的に売られていた日本株ですが、内需の強さや思ったより強い設備投資意欲、各社の還元、色々な理由が重なりグローバル視点で『ちょっと日本株の比率あげとく?』という感じで徐々に海外に変われ、決算シーズンが終わると狂ったように上昇。個人投資家はダブルインバースをひたすら買い続け、先物も国内ネット証券経由では大幅に売り越されるなどの需給要因もあるとは思うものの急すぎる値動きについていけない人も多いように見えます。一見チャートも急で過熱感があるように見えますが、ドル建てチャートはこんな感じ。

TOPIXドル建て
日経ドル建て

 外人がドル建てチャート見ているのか知りませんが、こんなかんじ。Twitter有識者をみてると海外勢からしたら日本株はキャリーが良く見えるとのこと。強烈な還元やしばらく日銀も動かなさそうってことで益回り非常に良いんでしょうね。でもまぁなんで今まで買わなかったんだ….?

 海外のチャートも一応

 ナスダックは昨年8月の高値をなんとか抜いてきたが、SPXは未だ抜けず。本日も弱含み少し不安な足取りを見せていますが、目先の債務上限のプロレスは毎回のことですが、値動きの後付け理由になるのか?また月初になるとマクロ指標がでるのでそれで動きは変わってきそう。

 ちなみに日経ダウのスプレッドはこんな感じ

 良い感じに縮まってきました。コロナ後はこの辺がピーク(ボトム)になっているので目先警戒でしょうか?あんまり頻繁に見ていないのでワークするか知りませんが、一応こんな感じ。

 で話は日本株に戻ると、これ誰が儲かってるの?って話なんですよね。短期的なトレードしている人は分からないのですが、中小型クオリティ系を触っている人やグロースに寄せてる個人はだいぶ辛そうかなと。なんならこういうの触りつつ指数ヘッジしていたら二重に辛い状態になっているわけでしっかりセクターや銘柄分散させていないと厳しそうというのが雑感。自分なんかはシクリカルを思いっきり外していたので全く恩恵も受けれず….いや、シクリカル系ってやっぱり難しいですよね、本決算で減収減益で底打ちから脳死で買わないといけないのはちょっと素人の私では無理がありました。株が下手なんでもっと機動的に立ち回れる人は上手くやっているのでしょう…

 決算後のプライスアクションは今回も予想通りかなり激しいものになっており、個人投資家に人気の銘柄ほど顕著でした。2月もそうでしたが、前期末に『来期は上期販管費かけます』的なところがそれ通り決算だしてS安や、逆に『今期着地は変更ないけど期ズレで良かったよ!』がS高したりと相変らず意味わからない状況。やはりマーケットは短期的な資金が多く、特に中小型においては顕著なんでしょうね。

 とういことで今回の日経の上昇をどう捉えるかで戦略が変わってくるわけですが、自分的には意外と底堅い設備投資関連やリオープニング(最近弱いが)などの内需、業績良さげなグロースなんか持ちつつぼーっと相場を見ております。割と年単位で見ている銘柄も多いので、よほどマクロが激変したりショックが来ないと減らす予定もないかな?ということで今年のパフォはまだ日経平均に勝っておりませんが気長に相場を見ていこうかなと思っております。

おわり。
 
 

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?