『モテる読書術』について 長倉顕太氏著
こんにちは! Ryoです!今日は、僕が最近読んだ『モテる読書術』について話していきたいと思います。
読書をすることで教養が身につく!成功している人たちは読書は欠かさない!とはよく聞く話ではありますが、そもそも読書の習慣がない、なにから読み始めたらいいのかわからない。って方は多いと思います。
なぜなら僕自身をそうだったから。
そうは言うものの、何から始めたらいいのかわからない、、
そんな時に出会ったのが長倉顕太氏著の『モテる読書術』。
題名からインパクトありますよね笑
読書もしてモテることもできるのかと。
特に印象に残っている言葉が「人生とはいい選択はないわけで、自分が選択したものをよくするのが人生」いや、たしかになと、、
日本人特有だと思いますが、すぐに答えを求めたがる。どっちが正解の選択なんだろうかと。
これは、学校教育の答えは一つ。の洗脳が大きいと思います。
ただ、良くも悪くも人生に正解の選択なんてないなと気づかされました。
前置きが長くなりましたが、本書で提唱されているのは、
①検索をする。
・その本について、
読んだ感想だったり、あらすじだったり。
その本自体に興味を沸かせのめり込んで読むことが大事。
・著者について
本の内容もさることながら、どんな人が書いているのかを理解することはとても重要です。
・スマホでメモる
分からない単語、言い回しなど分からないまま進めたら理解できませんよね。
②とにかく早く読め!
特別な手法はありません!笑
スピードを重視し、一日一冊が目標。
目的は読書をしたその先にあるのだから。
提唱されっている読書術は以上です。
この読書術を使いこなし、読書を現実世界に落とし込むことが大事です。
本を読むだけでは意味が有りません。
リアルで実践をし、経験を積むことが大事になってきます。
これを糧に僕自身行動し続けていきます。
では、また!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?