見出し画像

20円でやった電動自転車のパンク修理の作業メモ

我が家の電動自転車(YAMAHA PAS Kiss)の後輪がパンクしました

ショップに電動自転車のパンク修理を依頼すると工賃も高く、前回ブレーキ修理を自分でやったら簡単だったので、時間もあったので今回も自分でやることにしました

この記事は次回のパンク修理用の自分用の備忘録

⚠️作業は自己責任で❗️


用意したもの

・プラスドライバー(自宅にあったもの)

・モンキーレンチ(自宅にあったもの)

・パンク修理キット(100円ショップで購入)


後輪の外し方

変速機の上のプラスネジを外す

画像1

変速機の隙間にあるナットを外す

画像2

後輪の反対側のナットを外す

画像5

泥除けを固定している2つのネジを緩める

画像4

両側の泥除けの固定金具を外す

画像5

画像6

左右の車輪の位置の調整するナットを外す

画像7

画像8

後輪ブレーキワイヤーを緩める

画像9

後輪ブレーキのネジを外す

画像10

チェーンガードを固定しているネジを外す

画像11

画像12

力ずくで広げながらスタンドを外す(ちょと不安定になるので注意)

チェーンに気をつけながら後輪を外す

画像13

自立できないので立てかけておく

画像15

タイヤチューブを取り出して空気を入れ、水につけて泡が出るところを探す

画像15

穴が見つかったら100円ショップで購入したパンク修理セットで修理する

画像16

100円のセットに修理用のパッチが5個とタイヤ外し工具までついてる。

1回あたり20円で修理できるのはすごい。。。

画像17

修理後は外した時と逆の順番で戻していく

後輪ブレーキのワイヤー調整を忘れずに


まとめ

電動自転車のパンク修理は初めてでしたが、後輪の外し方は普通のママチャリとほぼ同じと思います

子供の乗り降りを考慮してかスタンドが非常に頑丈に作られているので、力ずくで広げるのに苦労しました(ちょっと傷をつけてしまった・・・)

作業はそれほど難しくはありませんが、外す部品が多く面倒なので頻繁にやりたい作業ではないですね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?