見出し画像

2024年の目標進捗フォロー(その2)_#40

JTC経理DX課長です。

少し時間が空いてしまっていますが、また、2024年も折り返しも過ぎてしばらく経っていますが、四半期に一度の年間目標の進捗フォローを、遅ればせながらやってみます!

※写真はスタバのチョコスコーン(スタバで目標振り返りしたので)

2024年の目標進捗フォロー

1 応用情報技術者試験


4 月に受けた応用情報技術者試験ですが・・・なんとか無事合格しました。受験してから2ヶ月半くらい待たされます。そんなに時間かかる?と思いますが。

結果は午前70点、午後63点。合格点はそれぞれ60点なので、午後の筆記試験がギリギリ。あぶなかった。

合格体験記については、自己採点結果をもとに合格しているだろうと踏んで先に書きました。自己採点ではもう少し取れていたと踏んでいたのだけれど、部分点が思ったよりつかなかった模様。


JTC経理DX課長の応用情報技術者試験合格体験記_#36|JTC経理DX課長 (note.com)

目標達成できたので、来年春はITストラテジストの試験に挑戦しようと思っています。秋ごろから勉強をスタートしようかなと。合格率は10%台の難関試験。

IPAレベル4の高度試験になるので、難しいことは重々承知しています。経理DXプロジェクトのプロジェクトマネージャーを業務としてやっている人間として、今後の自分のキャリアを色々と考えたとき、挑戦するのは今なんだろうなと思っています。

ITストラテジスト試験概要。1日がかりの試験。どう見ても難しい。まずは過去問を一通り印刷して解いてみます。
ITストラテジスト試験 | 試験情報 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

2 TOEIC 950

今年の社内TOEIC試験(IP Test)も結果は900点位。明らかにサチっている状況。

気が向いたときに英語ニュースのポッドキャストを聞いたり、Chat GPTと英語でおしゃべりしたりする程度には英語に触れています。先日、久しぶりにWeb MTGで英語で話す機会がありました(米国子会社とのWeb MTG)。

最近楽しんでいるコンテンツは、Big Bang Theoryです。
Amazon Primeで無料で観られて面白い(これは個人の感想ですが)数少ないコンテンツ。

Amazon Prime Videoも数多のコンテンツがありますが、なかなか「観られる」コンテンツは少ないです。FRIENDS、How I Met Your Mother、フルハウスあたりを本当は観たいのだけれども、アマプラで観ることはできません。

Amazon.co.jp: The Big Bang Theory - Season 1を観る | Prime Video

かなり集中して観て、内容を半分理解できるかなという程度。科学用語が出てくると全くだめ。くだらない話をしている時はだいたいわかる。足し合わせると半分程度、という計算です。

秋のTOEIC試験に申し込むか、迷い中です。

3 六甲全山縦走

六甲全山縦走。須磨から宝塚まで、ひたすら53キロを歩く大会。縦走には走る漢字が入っているけれども、走ってはいけないルールです。トレイルランと勘違いしてしまう人がいます(私がそれ)。

過去5回位は歩いたことあると思うんだけれど、正確な回数は忘れてしまいました。昨年もエントリーしたけれども、一緒に行こうとしていた相方に米国出張が入ってしまって、泣く泣くキャンセルしてしまいました。

もちろん自分一人で行けない事は無いんだけれども、ひたすら朝の5時から夜の7時位まで、誰とも喋らずに、ただただ歩き続けるのは苦行でしかありません。やはり誰かおしゃべりできる人と一緒に歩かないと。

もちろん2人で歩いたところで、ずっと喋っているわけじゃないんだけれども。時々喋りながら、基本的にはもくもくと歩く。それがちょうどいい。今年は11/10実施で、8/1募集開始とのことなので、忘れないようにしないと。
神戸市:KOBE六甲全山縦走・半縦走大会


4 散歩


縦走に向けたトレーニングという意味と、ストレス解消という意味があるけれども、散歩は週2回以上はあるたいなぁと思っています。

以前スマートウォッチで消費カロリーを計算したのですが、30分走るのと、30分歩くのを比較して、消費カロリーはほとんど変わらなかったことにびっくりしました。だいたい以下のような感じでした。

だいたいのイメージ
30分ランニングの消費カロリー=30分ウォーキングの消費カロリー×1.3

もちろん、走る方が足や心肺への負荷がかかるので、その点をどう考えるかはある。また、ランニングで汗だくになると洗濯が大変にもなります。タイパという意味では、歩く方がいいと思います。

ただ、縦走に向けての意味では、ときどき走るトレーニングも取り入れていきたいと思います(本番では走ってはいけないけれども)。

ちなみにスマートウォッチはこちらを使用しています。バッテリーの持ちがよく、基本的な機能(心拍、歩数、運動、睡眠スコア)は一通り揃っていて、サウナでも風呂でも気にせずガンガン使えるので気に入っています。


5 PC購入


1月にIdeapad slim 5 gen 8を購入済。
定期的にパソコンは新しいものに変えていきたいなぁと思います。気がつくと古いパソコンを使い続けてしまう気がします。最近はCopilotつきのパソコンも出ているらしいですが・・・パソコンは日進月歩。

6 子供達と英語勉強


この項目は、この3ヶ月の間は何もしなかったです。正直ドラえもんの英語のほうは時々読んでいたけれども、子供にも読ませたけれども、子供が読んでいるのは漫画って日本語訳の部分しかないからいまいちだなぁという感じだ。どうしたらいいんだろうなぁ。英語のボードゲームを買ってみるとか。他にどういう手段があるか?

7 子供達と釣り


いつの間にか、ダイソーが釣具屋さんになっていることに驚きました。
安い釣り竿ってどこで探せばいいのかな、とYoutubeで探していたら、ダイソー釣具だけで釣りをしてみた、という動画がワンサカと出てきました。

これまでも100均ショップには時々立ち寄っていましたが釣具コーナーはスルーしてしまっていました。もちろん100均は釣具屋さんではないので、お店によって品揃えの力の入れ方は異なりますが、ダイソーは竿のラインナップがすごい。

・釣り竿(竿とリールのセット)(税込1,100円)
・ルアーロッド(竿のみ。180cmと210cmの2タイプ有)(税込1,100円)
・穴釣り用ミニロッド(竿のみ。56cmの短い竿)(税込770円)

と竿だけで3タイプある力の入れよう。

たぶん、釣り好きな人がダイソーの中にいるんでしょうね。ネットストアを見ると品揃えに驚きます。ライフジャケット、タモ(網)以外のモノは一通り揃うのではないかと思います。

釣り用品 - ダイソーネットストア【公式】 (daisonet.com)

釣竿をダイソーで買って、仕掛けは近所の釣具屋さんで相談しながら買って、近所の堤防と海釣り公園の2箇所に行ってみて、4時間くらい粘りましたが、坊主(釣果ゼロ)でした。

2回目は海釣り公園へリベンジで行ってきて、今度は釣れました。

・コノシロ(コハダの成長魚)2匹
・サッパ(ままかり)1匹
・ボラ1匹

全部持って帰って捌いて食べました。ボラは食べられない、臭い、という情報もありましたが、小麦粉をつけてオリーブオイルで焼いたらなんとか食べられました。

これに味をしめて、子ども達もまた釣りに行きたいとのことで、子どもと共通の趣味にできるかもしれません。休みの日に、自分1人で釣りに行ってみましたが、海でボーッとしながら、コーラやノンアルビールを片手にKindle本を読むのは、なかなか贅沢な時間です。釣れないなら釣れないで、それはそれでいいなと思います(負け惜しみ

さいごに

少し時間が取れたので、PCにむかって4~6月の振り返りを今更ながらにしてみました。振り返りは、なんだか、自分の心の掃除をしているような気分になります。あとはジャーナリング(手帳に書きなぐる)している時も、同じ感じ。

ときどき振り返り読みをする本に、働くひとのためのキャリア・デザインという本があります。とても気に入っているので、友達に買って渡したこともあるくらいです。

節目節目で自分のキャリアについてしっかり考えて、あとは流れに身を任せる(もちろん目の前の事にしっかり取り組むという意味)、ドリフトする、ということの大切さを教えてくれる本。

毎日毎日キャリアのことを考えていたらそれはそれで頭がおかしくなる。かといって一切何も考えない、特に節目のときに何も考えないと、具合が悪い(何の具合が悪いのかは忘れました)。

また定期的に振り返りをしながら、この1年も進んでいきたいと思います。
お読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?