見出し画像

秩父の氷柱 尾ノ内氷柱

埼玉県秩父郡小鹿野町の尾ノ内氷柱を見に行ってきました
夜間はライトアップされてるそうですが
やっぱり日中の陽のあたった姿が見たい!

氷柱を作るところは山陰になっているところが多いのか
陽射しに照らされた姿は見ることはできませんでしたが
見事に仕上がっていました

吊り橋から見る渓谷の氷柱の光景がとても素敵でした



画像2

淡い緑がかったブルーが美しい


画像3



画像4



画像5

画像6


雪国や山中に住んではないので氷柱を
見る機会はあまりありません

たまたま近くに足を運ぶ機会があったので
見てきました

寒いのは苦手なのでこの時期に山に行くことはあまりないのですが
今日この景観を見れたのは嬉しかったです

秩父にはここのすぐ近くに『久月(ひさつき)氷柱』や
秩父市大滝の『三十槌(みそつち)の氷柱』
秩父市横瀬町の『あしがくぼの氷柱』
などがあります

寒いのは嫌なのですが
これに味を占めて、三十槌の氷柱も何年か前に行ったことがあるのですが
また見に行きたいなという気が起きてきましたw


最後まで読んでいただきましてありがとうございます








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?