見出し画像

妊活時代② 重度多嚢胞性卵巣症候群の克服まで😄 大阪クリニック編😊 ゴナールエフ単位の進め方

私の妊活時代
お世話になっていたクリニック🏥

北浜レディースクリニックさん✨


地下鉄北浜駅から
駅直結のビルなので
お仕事しながらでも
かよいやすかったです☆


主に休みの日の午前と
仕事後の夕方
に通ってました。


不妊治療のクリニック
どこも予約してても
待たされるのですが

こちらのクリニックさん
平日の朝イチなら待ち時間20分程度で
診察していただけます。
夕方はさすがに混み合うので
1時間近く待つことも多々
クリニックあるあるですね


ちなみに私は院長指名してました!
そう、こちらのクリニック
指名できるんです✨
中々ないですよね


院長先生、元々難波のIVF大阪クリニックで副院長されていた方です


毎日毎日、
不妊治療のお仕事されてるので
正直愛想が良い先生とは言えません(好き嫌いわかれる)が知識、技術は確かなものを感じました。

不妊治療てメンタルやられますけど、ぶっちゃけ先生の愛想とかは私にはどうでもよくて、確かな知識と適切な治療を淡々としていただければそれでよかったんです!
だって、毎月毎月同じ治療して一喜一憂して、患者も先生も身が持たないでしょ?


私は重度多嚢胞で、それぞれ1年強ゴナールエフ(自己注射)の調整とhcg注射でしっかり卵を排卵をさせることに、特化した治療しました。

これまた、
卵胞育てるゴナールエフの量が難しく
先生によっては
いきなり多めの量からいったりするのですが
こちらの先生
50単位から10日間まず様子見
次の週65、次の週75と
じっくり慎重に単位あげてくれます。
ここ、間違えると、
卵巣過剰刺激症候群など発症し
一旦リセットで
また1周期様子見になったり
大変なんです。。
なので、そこに関しては
慎重に、やってくれので
とても安心でした。
不妊治療の一周期は
とても貴重ですからね💦
お金も心身共に

まぁ。
私は重度の排卵障害ですから
中々卵胞も反応せず
注射開始から3週経った頃に
ようやく
12ミリ、14ミリといった感じ💦
そこで、反応してきたら
また15単位ずつ上げていって
ようやく
1個〜3個くらい20ミリまで成長!
そしてhcgという流れが多かったです。


全く卵胞反応せずに
注射だけ打ちつづけてリセット
というターンも数回ありました。。
これめっちゃ病むんですよね💦
お金も心も💰あぁて感じ


この方法で
私一年強くらいやっていたんですが
普通のクリニックなら
ここまでゴナールエフで
粘ってくれないと思うんです。
多分数回やって
速攻体外の方にステップアップするかと。。
私も最後の方は
体外ステップアップ
考慮してくださいと言われました。


ただ、うちは金銭的にきつく
体外にはすすめないので
ギリギリのラインまで
ゴナールエフでねばりました

そう、先生もそこは尊重してくれました
その尊重の部分が大きかったなと
このパターンで無事
2人授かることができました


もちろん、クリニックだけでなく
食事、鍼治療なども同時並行しました
鍼治療
最強に効いたドリンク
についてはまた別記事でお伝えします


ありがとうございました♪
おやすみなさい😴



大阪不妊治療
不妊治療大阪
高齢出産
高齢妊活

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?