見出し画像

【2020年10月】配当金はいくらもらえた?ETFメインで安定入金

こんにちは、たかやん(@milesensei33)です。今回は、2020年10月の配当金実績を公開します!

高配当株投資ををされている方のなかには、

他の高配当株投資家はどのくらいの配当金をもらっているのかな。直接聞くわけにもいかないし・・・。

このようにお悩みの方がいらっしゃると思います。

私も実際高配当株投資をやっている中で、ついつい他の投資家の実績が気になることがあります。(人は他人の状況と比較するので仕方ありませんね)

そこでこの記事では、高配当株投資系YouTuberのたかやんが、

2020年10月に受け取った配当金を全て公開します!


■この記事でわかること

高配当株投資家がどのくらいの配当金をもらっているのか
配当金を受け取った銘柄は何か
配当金の管理方法

こういったことがわかります。

ご自身の状況と照らし合わせることで、他の投資家(私)との比較ができるので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!


▼動画でも公開しています▼


2020年10月の配当金実績

それでは早速2020年10月の配当金の受け取り状況を公開していきます!配当金を受け取った銘柄は以下のようになりました。

MAXIS Jリート上場投信 国内REIT
上場インデックスファンド豪州リート 先進国REIT
VIG 先進国株式
VTI 先進国株式
VOO 先進国株式
MO 先進国株式
PM 先進国株式
GSK 先進国株式


■月間配当金【2020年10月】

配当金収入は合計で、12,476円となりました。各銘柄からいくら受け取ったかですが、わかりやすいように以下のように表にまとめてみました。

スクリーンショット 2020-11-04 13.00.26

こんな感じです。ちなみにこれは配当金が実際に証券口座に入金された月で計上しています。

先月は30,117円、3か月前:7,446円。今回は10月という配当月にしては割と多かったのかなーと思います。月によって配当がもらえる銘柄が違いますし、額も結構違うのでまちまちになってしまいます。

あらためて配当金の合計は・・・

12,476円

先月の30,117円からは大幅に減少しています。3か月前からは大幅に配当金が増えているので、これまで投資してきた成果も感じます。

ちなみに四半期前の7月はこんな感じ。

スクリーンショット 2020-07-29 14.21.30


今回の方がより多くの銘柄から配当がもらえていますね。そして私の高配当株ポートフォリオは、毎月ある程度の分配金がもらえるよう組んであります。(3、6、9、12月が多めです。)

やっぱ、毎月配当がもらえるって超うれしい・・・!

配当金投資は税制面で不利だとは思いますが、このような感情が毎月生まれることはメリット。

ちなみにまだまだ含み損を抱えてしまっていますが、前よりも安く買えるのはメリットだと思っています。

安く買える
着実に株数が積み上がっていく
配当金とその後の上昇の恩恵あり

この流れです。

私は上ろうが下がろうが投資しますし、投資を継続していくことで、ドンドン積み上がっていくこと間違いなし!今後も高配当株投資を継続していきます。


【入金画像あり】配当金収入があった各銘柄について

今回配当があった銘柄について、少しばかりコメントしていきますね。(実際のSBI証券の入金画面も参考で掲載します)

■MAXIS Jリート上場投信

スクリーンショット 2020-11-04 13.02.08


現状では338,850円投資しており、今回3,225円の分配金が支払われました。

分配金がもらえることは大変嬉しいですが、一方でJリートの中でも大きな含み損銘柄でもあります。とはいえ投資目的が分配金なので、保有を継続していきます!

買い増しの場合は別銘柄を購入予定で、具体的には「ダイワ上場投信ー東証REIT指数」を買っていきます。


■上場インデックスファンド豪州リート

スクリーンショット 2020-11-04 13.01.56


現状では256,320円投資しており、今回1,692円の分配金が支払われました。

この銘柄は年間6回の分配金支払いあり、金額も安定的なので嬉しく感じています。(保有コストが高めなのが、少し残念ですが)

資産配分の一角として、保有を継続していきます。


■VIG

スクリーンショット 2020-11-04 13.03.39


今回0.46 USDの分配金がもらえました。2020年3月に1株だけ買って保有してきましたが、私には適していないETFだと感じたので、10月に売却。(※VIGは優秀なETFです)

3月に買えていたこともあって、+30%の値上がり益もGET!ただ元本が少ないので微増です・・・。

投資元本ってやっぱり重要だと思います。


■VTI

スクリーンショット 2020-11-04 13.04.16

スクリーンショット 2020-11-04 13.06.31


約5,664 USD投資しており、今回18.24 USDの配当金がもらえました。ちなみに前回は11.35ドルだったので…買い増しの効果が出ているなーと思います。

VTIは安心して投資できるETFですし、引き続き投資を継続してどんどん買い増ししていこうと思います!


■VOO

スクリーンショット 2020-11-04 13.03.33


現状では約3,143 US投資しており、今回10.37 USDの分配金がありました。

今回は前年同期比で約0.5%増配。コロナ渦でも素晴らしい成績だなーと思います。

ただ米国株インデックスへの投資はVTIに絞っています。VOOは売却に手数料がかかってしまうので、このまま長期保有予定です。


■MO

スクリーンショット 2020-11-04 13.03.06


現状では約988 USD投資しており、今回11.76 USDの配当金がありました。

現在含み損を抱えていますが、安定配当なので助かっています!前回から少し追加投資、そして11月も少しだけ買い増しします!


■PM

スクリーンショット 2020-11-04 13.02.44

現状では約974 USD投資しており、今回10.79 USDの配当がありました。

MOと同様、配当は堅調な感じです。現在含み損を抱えている銘柄にはなりますが、こちらも11月に少し買い増しをしていきます。


■GSK

スクリーンショット 2020-11-04 13.04.59

スクリーンショット 2020-11-04 13.03.21


現状では約2,082 USD投資しており、今回20.40 USDの配当がありました。

為替の影響を受けますが安定配当です。GSKは個別株の中では多めの投資額となっていますが、目標はもう少し高いので、買い増しで比率を高めたいと思います。

現状の個別株PFにおいて割合が多くなっているため、今後は投資しつつ比率を調整していく予定です。


そして個別株は投資ルールを決めています。

配当が支払われたら翌月に投資
投資額はPFの比率をみて調整

この運用をしばらく続け、ダメそうであれば変更して行く予定です。


配当金構成比率

保有銘柄における現状の配当金構成比率は以下のグラフとなっています。

スクリーンショット 2020-11-04 13.26.49

投資額、利回りが高いSPYDの割合が多くなっています。米国株主体でポートフォリオを組んでいるので、そちらからもらえる配当金の額が多めになってきます。


次は日本株に絞った場合の配当金構成比率です。

スクリーンショット 2020-11-04 13.27.25

こちらもそもそもの投資額が多い、日経高配当株50ETFの割合が多くなっています。個人的には、個別株に偏っているのでもっとETFの割合を増やしたいなーと思っています。


次は米国株他の配当金構成比率です。

スクリーンショット 2020-11-04 13.27.48

同様に投資額が一番多くて、配当金も多いSPYDが大部分を占めています。この割合なので、9月の大減配によりポートフォリオ的なダメージが大きかったのかなーと反省しています。

分配金は多く、そして安定的にもらえるのがベストなので、今後この比率は見直していこうと思っています。


月別グラフでみる配当金収入の推移【2020年10月】

この項目では、これまでの配当金推移をまとめていきます。ただ、2020年もだいぶ過ぎてきてだんだんとグラフが形になってきました。

スクリーンショット 2020-11-04 13.29.25

2020年10月の配当金は、12,476。

6月がこれまでで最高の45,783円。そして先月9月は約3万円。そこと比較すると今回は少ないですが、それでも1万円はオーバーしています。

今後もどんどん株を買って行くので、12月が過去最高となる見込みです。


今後、高配当株投資を実践していくことで、このグラフが全体的に右肩上がりになるように頑張っていこうと思います!


2020年10月までの累積配当金額

2020年からの累積配当金額のグラフは以下のようになりました。

スクリーンショット 2020-11-04 13.30.05

累積なので、配当金を受け取ればその金額は増えていくことになります。そのためこのグラフは、配当金を受け取る限り右肩上がりとなると言うことです。

そして2020年9月末時点の累積配当金額は・・・

168,871円

まずまずの数値です。2020年ももう10月が終わりましたが、月平均にすると1.7万円くらいにはなっています。

この累積配当金のグラフを作っておくと、自分の投資へのモチベーションが維持されやすいのでおすすめです。


2020年10月の配当金の使い道

完全にどうでもいい話題かもしれませんが、2020年10月に得た配当金12,476円の使い道をご紹介します。当然ながら、、、

再投資!

現状ではこれが基本だと思っています。とはいえ、10月も配当金が多くもらえたので、生活の満足度を高めるために使ってもいいかなーと思っています。

今後もどんどん配当金を増やしていく予定なので投資は継続。では、どの銘柄に再投資をするかですが、、、

SPYD
HDV
VYM

これら鉄板の米国高配当株ETFを買い増ししていこうかなぁーと思っています。もちろん配当金だけだと多く買えないので、毎月の投資用資金と合算して購入します。

あとは並行してインデックス投資をやっているので、VTIといった分配金がもらえるインデックスETFも購入していきます!


配当金ポートフォリオも簡単にわかる!おすすめ配当金管理シート

今回配当金実績を公開しましたが、私は配当金の受け取り状況の管理を専用Googleスプレッドシートを使って行っています。

というのも私はSBI証券をメインで使って、楽天証券、SBIネオモバイル証券をサブで使っていますが、、、

SBI証券はそもそも口座画面が使いにくい
楽天証券・SBIネオモバイル証券の株・ETF・投資信託もまとめて管理したい
コピペで楽に管理がしたい

このように管理方法、損益やポートフォリオや配当金の管理に悩みを抱えつつ、日々投資していました・・・。

そこで作成したのが、【コピペでOK】SBI・楽天・ネオモバイル証券の資産管理に便利なGoogleスプレッドシートです。

この資産管理シートを使うと、

資産管理の手間が省ける→好きなことに時間を使える
現状の把握が簡単→投資戦略を考えやすい
管理が上手にできる→投資成績がアップ

こんなメリットがあります。配当金の実績を入力することで、配当金構成比のグラフや累積配当金額のグラフが作成できるなど高配当株投資に役立つシートになっています。

以下のページで詳しくご紹介しているのでぜひチェックしてみてください!


配当金収入を増やすために実践していること

私は配当金収入を増やすために以下のことを実践しています。

収入を増やす
支出を減らす
配当金が得られる銘柄を買う

まだ得られる配当金は多くないので、今はとにかく①『収入を増やす』②『支出を減らす』この2つを重点的にやっています。そこで貯まった資金を③『配当金が得られる銘柄を買う』ことに回すようにしています。


■収入を増やす

この点については、本業のサラリーマンを頑張ることはもちろんですが、ブログやYouTubeにも力を入れています。

6月に初めてYouTubeからの収益があり、かなり大きく感じています。今後も継続していくと大きく化ける可能性があるので引き続き頑張っていきます。

その他は単発的な副収入としてポイントサイトを活用しています。


■支出を減らす

この点については、普段の生活の中で節約を意識することで支出を減らしていきます。ただ重要なのが、節約ストレスはNGだということ。

なぜなら、ストレスが貯まる節約はほぼ確実に続かないからです。私自身は、個人的な生活の満足度が下がらないレベルの節約を実践しています。

実績は家計簿にマガジンでまとめて公開しています。


まとめ:安定的な配当金収入を目指して

今回の記事のポイントをまとめます。

2020年10月の配当金収入は『12,476円』
順調に配当金が積み上がっています
配当金の使い道は基本再投資

こんな感じ。

2020年10月時点ではまだまだ月平均、年間を通しての配当金の額はそんなに多くありません。

今後もさらに資金をコツコツと投入して、配当金を増やしていきたいと考えています。

こんな感じで、毎月配当金の受け取り実績を公開していくので、私と同じように配当金を増やしていきたい!と思っていらっしゃる方はぜひまたご覧ください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

ご覧いただきありがとうございました!読んでいただけて本当に嬉しいです。よろしければサポートしていただけると嬉しいです!クリエイター活動費として使わせていただきます^_^