見出し画像

高山緑星さん、5/14相場解説より

本日は高山緑星さんが、新生ジャパン投資の会員に向けて発信した相場解説より内容を一部抜粋して紹介していきたいと思います。

高山緑星さんを知らないって方は、まずはこちらの記事からチェックしてみてください。

全体相場~先週の結果と今週の予想

4月30日・5月7日合併号レポートでは、以下の通り予想していました。

「5月3日前後から下落に向かう」

結果的には、予想した通り、
日経225が5月2日を高値に、ゴールデンウィーク中のNYが5月4日にかけ連続安となりました。

しかし、5日のNYが急反発。日経225はゴールデンウィーク明けとなった8日を安値に切り返し。
12日にかけ2万9426円へ一段高で、予想に反し日経平均は、5月2日に付けた年初来高値を再び更新してきました。

TOPIXのほうは、2021年9月14日に付けた2012年6月以降の高値が射程圏内に入る形となっています。

今週はどのような相場になると、予想したのでしょうか?
その詳しい内容は新生ジャパン投資の無料会員になることで閲覧できます。

個別材料株に関して

個別材料株に関してです。

個別材料株は、決算発表を迎え悲喜こもごもの展開でした。

5月9日に大幅上方修正を発表した3856Abalanceが、5月12日にかけ12050円へ急反騰。4月18日に付けた上場来高値を射程圏内に捉える形となっています。2023年6月期最終利益を前回予想の34億円(これも上方修正でした)から57億円へさらに大幅上方修正しました。

(後略)

【PR】全文を読みたい方は新生ジャパン投資に会員登録(無料)を

新生ジャパン投資は会員に向けて、ストラテジストが厳選した「最短即日」極短期急騰期待銘柄を、毎朝(市場営業日を除く全日)の[朝刊]の中で必ず1銘柄をご提供しています。

高山緑星さんは、本名の前池英樹で新生ジャパン投資という投資顧問会社の代表にもなっています。

無料会員登録することで、銘柄相談や相場解説の全文を読むことも可能。

興味のある人は、こちらのnoteで確認してみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?