見出し画像

イケハヤさんのVoicy聞いてメタバースに参加してみた 【noteバージョン】

最近流行のメタバースってなんだうと思っていた矢先に、

いつも聞いている Voicy(インターネットラジオ番組)のイケハヤさんの話を聞いて、メタバースでオフ会を開くというので、お昼だったので参加してみた。

メタバースの世界に感動した!

お久しぶりです、タカヤマです。

メタバースのオフ会ってなんだろうと思っていただけど、ちょうど時間もあったのでやってみようと思ったイケハヤさんにあおられて(笑)

イケハヤさんがやっているN FTキャラクターのウサギの忍者・於兎ちゃんも無料でダウンロードできると言う事だったので。

ちなみにイケハヤさんというのはインターネット業界ではレジェンドな人で、田舎に引っ越しただけで、Yahoo!ニュースに載った人です。😂

まずはVoicyを1回聞いただけではさっぱりわからず、

3回ぐらい聞いて確認して

DIscordて何?

まずはメタバースの入れ物の空間に当たる、cluster(クラスター)とは何から調べて、

clusterはどこからダウンロードするの?
という状態でした。

clusterをダウンロードをしました。

次にキャラクターの於兎ちゃんのダウンロードなんだけど、その時はできなかったので、後でダウンロードをさせてもらった。

そして、なんとかcluster・メタバースの世界に入れました。

クラスター写真3

そうしたらみんなイケハヤさんのラジオ聞いたみたいで、けっこうな人が於兎ちゃんのキャラクターをダウンロードしてアバターとして入ってました。

でも今はまだ、あまり面白くない

結局その時は 世界が複数に分かれてしまったみたいで生イケハヤさんには会うことができませんでした。

初めて入った時にはイケハヤさん効果もあって人が沢山いたんだけれども、
次の日にチラッと入ってみたら本当に人がいなかった。


ちょっと観光してみようと思っていろいろなところに行ってみた。

いろんな空間があって面白いです

クラスター写真7


東京の渋谷の交差点ががありました(笑)

クラスター写真4


ロボットにも乗りました!

すごいココまで今できるのか!と感動しました。

でも、1人だと魅了は半減ですね。

少しの人はロビーには、いるけれども本当に内輪感まんさいで、なかなかその場の中に入るのは難しかったので結局1人観光が終わったら、そのまま帰ってきてしまった。

内輪感の部分はイケハヤさんも確かに話していたんだよね。

これからはメタバースのプラットホームの争奪戦が世界中で始まる。


プラットホームが決まればそこに、たくさんの人が集まる

人が集まればそれだけ仮想空間だろうが経済が生まれ、お金の流れが発生する
それ以上のメリットがもしかしたらあるかも知れない。

むしろどんな最新の技術の仮想空間であったとしても、
その空間内に人が全然いないんであれば廃れていく。

だからこそFacebookが社名をMeta(メタ)変えてまでこの業界に力を注ぐのは、いろいろな業界でメタバースのプラットフォームの争奪戦が世界中で今始まってるんだと思います。


そういった中で日本からもメタバースに関与する企業がcluster(クラスター)のようにどんどん出てきてほしいです。


でも、本当にすごいと思います。

これがスマホでできるんだから。

まだ経験したことがない人は、ぜひあなたもメタバースの世界を旅してみてください!

この時代に生まれたこと、日本に生まれたことを感謝します。

---------------------------フルバージョンを見るには-----------------------
詳しくは有料ではなく 😂😂😂
無料でこちらの自分のブログで書いています。
🔽 僕なりのニュース:イケハヤさんのVoicy聞いてメタバースに参加してみた





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?