6月からの引越しにむけて


6月から引越しの準備をします。現在住んでいる部屋には、今までの趣味の物が沢山あります。服も沢山あります。

サーフボード2本、ギターが2本、コールマンのBBQコンロ、登山用リュック、ゴルフバック、テントが3つ、キャンプ道具、薪ストーブ、石油ストーブ、ノートパソコン2台、プリンターがあります。
こう書いているだけで、本当に多いなと感じます。笑
いろんな事やってきたなと…

これら全て手放すつもりです。親、兄弟に譲る事も考えましたが…
メルカリで出品して配送する気力と労力が、考えただけで大変です。
途中で挫折し中古ショップで売るかもしれません。

手放すと考えると今までの思い出で、寂しくなってきます。
趣味の物なので楽しかった、思い出しかないです。
今こう書いている時も手放す事を考えると、寂しくなってきます。
車を売る時に悲しい気持ちになる、感覚に近いかもしれません。
車も手放しますけど泣

本当に寂しいですが一度全て手放して、物が少ない暮らしがしたいと思ったのです。
7年程前にテレビの特集で見た世界一貧しい大統領「ホセ ムヒカ」
最近、読んだ本 「ぜんぶすてれば」の「中野善壽」さんの生き方に
いま自分が影響されています。

ウルグアイの大統領をしていたホセ・ムヒカさん
当時付き合っていた彼女の家で、たまたまテレビを見ていて特集があり、この人を知りました。
自分がテレビの前で感動していた隣で、当時の彼女が全然興味なさそうだったのを鮮明に覚えています笑
最近になってミニマリストに関しての記事や投稿を読み漁っている時に、この方の記事を見つけ、詳しく調べていくうちに、また再度感動しました。
大統領になる前は13年間も逮捕されていた事も驚きました。

中野善壽さんは
ミニマリストなどの本を探している時に、Kindleのprime reading の無料で読める本で知りました。
「ぜんぶ すてれば」というタイトルなのですが、ただ単に物を捨てればいいというわけではなく、必要最低限で身軽に生き、常に新しい情報を取り入れ、アイディアや判断が出来る経営者としての考え方、生き方が書かれています。
章が短い文章でまとめられて、読みやすく、自分にとって心地良い、気持ちにさせてくれます。
一度読み終えてますが、現在もまた読み返しています。

このお二人の考え方や生き方に共通することが多く
自分も、こうなりたいと思いました。
これから無職ですが笑

引越し後は、ほぼ毎日自炊する予定なので調理器具の物は増やす予定です。
仕事を辞めてからの予定は、自炊しか決まっていません。
とりあえず、ゆっくりします笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?