見出し画像

セミドライ始めました。。。

海ついた時点の太陽の位置、風の冷たさからいよいよ冬の気配を感じ始めました。西日本出身の私は、毎年「東北の冬は早いなぁ」と感じます。

それにしても、昨日の朝日は綺麗だった。サイズはヒザ〜モモ、たまにコシといった具合の小波さ。寒さもあいまってか人は数える程度でした。ただ、小波でも割といつもパワーがある仙台新港。週末サーファーにとっては、「ここ行っとけば、まぁ大丈夫」という安心感があります。

画像1


今年は昨年よりも寒くなるのが早い気がする。そんなことを毎年言っている気がする。。。

でも昨年は11月中旬まで3mmフルで入っていたので、たぶん今年のが寒い。(そうしておこう)
この日の気温、波数の少なさ・サイズを考えると動かないことで冷えそうなので、セミドライを着ました。暖かいけどこの圧迫感、体の重さ、、この時季が来たかぁ。。(ブーツ、グローブ、ヘッドキャップを装着するのもあっという間だなぁ。。)

そんなことを考えていても、やっぱり海に入ればすっきり。小波でも横に走れるし、人の少なさ、波音だけの静寂さ、澄んだ空気、綺麗な太陽で幸福感に包まれながらサーフィンできました:)
セロトニンが耳から溢れ出そうでした。

画像2

↑この変な手の位置・角度、横に行きたい気持ちが全身から出ていながらも置いていかれている様子はおそらく僕だろう(たまたまYoutubeに写り込んでいた)



だけどもだけど、、やっちゃっていました。。

画像3

変な転け方した時に自分でローキックかました記憶があります。人のスネ(骨)ってやっぱり硬いんだなぁ。。。

4月にオーダーしたボードもまだ届かないし、手持ちのボードはこれしかないのにクラッシュ。まぁ仕方ない。仙台にはとても腕の良いリペアマンが居ると聞いたことがあります。そこに相談してみよう。

というか、オーダーボードはいい加減届いて欲しい(笑)



読んでいただきありがとうございました:)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?