にゃーそく通信(2月3日)

こんにちは。昼のにゃんこです。今日もまあまあの天気の京都です。同居人は朝から仕事で忙しそうです。

今日の東京都のころにゃの検査速報がでたので、にゃーそくでも報告します。

画像1

検査陽性者数は676人でしたにゃ。久しぶりに予測より上になってしまいました。昨日は先週比45.8%も下がったので、予想を下げすぎました。

先週27日は973人だったので、297人の減。減少率は30.5%でしたにゃ。減少率は下がったけれども、まずまずにゃ。重症者数も4人減って125人。このままみんな回復して欲しいにゃ。1日4人ずつ減れば、来週には100人を切ることににゃる。入院者数については、夜のあぷでで報告しますにゃ。

イギリスからの情報を傍受しましたにゃ。

リードの部分だけ訳しておきますにゃ。

キングスカレッジの研究によれば、COVID-19の症状のタイプ、重症度、症状持続期間において、B.1.1.7コロナウイルス変異株によって引き起こされた疾患に、旧型との有意な差はないことが示されている。

イギリス変異株は感染力(正確にはウイルスの広がりやすさ)は強いものの、病原性に大きな変化は見られないというものにゃ。この辺りはなかなか検証は難しいと思うにゃ。

ちょっとお腹が空いたので、食事してきます。同居人も昼ご飯まだだって連絡ありましたにゃ。もちろん、テレパシー通信にゃ。便利。

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?