東京あぷで(2月13日)

こんばんにゃ。東北地方で地震があったにゃ。東北、関東の方にお見舞い申し上げますにゃ。停電も一部であるようです。余震にも十分注意して下さいにゃ。雪の多いところでは雪崩にも注意して下さいにゃ。

マグニチュード7.1とすると、そこそこ大きな余震も予想されるにゃ。余震による津波の可能性もあるから注意するにゃ。念のため海岸から離れて下さいにゃ。いつでも逃げられるように準備を。

さて、東京のころにゃ情報が更新されていたので、こちらもあぷでするにゃ。

スライド13

2月13日の検査陽性者数は369人、うち都外分は12人でしたにゃ。実質357人にゃ。先週土曜日(2月6日)は639人だったので低減率は42.3%減にゃ。
東京都発熱相談センターにおける相談件数は今日は更新なしにゃ。発症日別による陽性者数の推移も大きな変化はない。
明日(2月14日)の陽性者数は300人程度、多くて400人程度を予想しているにゃ。今日昨日より増えたのはもちろん、11日の休日の影響にゃ。

スライド14

重症者数は104人で前日から2人増。だけど今後急上昇することはない。みんな回復して欲しいにゃ。入院患者数は前日比55人減少の2,445人。入院・療養等調整中は前日比96人増の1,166人。来週は1,000人を割る模様にゃ。今日の回復者は445人だったにゃ。


今日もにゃかの先生の予測もつけるにゃ。
青線は予想線。点線は個々の波にゃ。左側が東京都、右側が埼玉県+神奈川県+千葉県の陽性者の推移にゃ。こちらは報告日ベースで非発症者を含んでいるにゃ。

スライド15


予想線に沿っているように見えるにゃ。来週も減少傾向が続くことを祈るにゃ。

東京も早く緊急事態宣言が解除されることを祈っているにゃ。
それでは、おやすみ。

同居人はそこそこ元気にゃ。さっきはピアノを弾いていましたにゃ。ベートーヴェンと思われるにゃ。

にゃんこ組のみなさま、おやすみなさい。Stay Positive!

えいえいお~!

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?