年末調整計算シート(2)

前回のつづきです。

 国税庁のホームページに「年末調整計算シート」は、エクセルソフトで作成したもの。
 最近は、エクセルよりもスプシ(Googleスプレッドシート)を利用しているので、スプシで上のファイルを利用してみよう・・・。

【下図】スプシでエクセルファイルを開くには、一旦、そのファイルをGoogleドライブに保存する必要があります。

スプシでエクセルファイルを開きます。

使えるのか?・・・【下図】数字を入力してみます。

気になるメッセージが・・・。
無視して「編集を続行」を。

このままではGASがつかえないので、【下図】

Googleスプレッドシートに変換すると、
「拡張機能」というメニューが追加されている。


作成したスプシのファイルが確認。

印刷してみると、・・・位置がずれている。
【下図】印刷範囲を選択して、「印刷」を実行しても、・・・。

 【下図】「高さに合わせる」を選択して、1ページ以内に収めます。

 スプシで読み込みした時に、「一部のExcel要素が破棄される可能性があります」と表示されていたので、動作確認。
 数字を入力して所得金額等が計算されるか確認。
 ・・・計算が合っているかどうかはチェックしていませんが、入力されている計算式は確認できるので、万が一間違っていても修正できそう・・・。

 次回は、GASを使ってみようかと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?