見出し画像

“性弱説”の英語オンラインスクール運営

「人間は、弱い。」

私の経営する習慣化オンラインスクール「90 English」の理念は「英語学習の習慣化で、人生を変える。」です。


「人生を変える」って当然のことながら、かなりのエネルギーを要します。
一人でやるのは不可能ではないですが、ごく一部の人にしかできないと断言できます。
ところが、多くの人が一人で頑張ってみようと思い、がむしゃらに挑戦し、失敗します...。
英語を例にあげるのならば、とりあえず本屋さんに行って単語帳と参考書を買ってみる。ついでに少し高価なノートを買っちゃたりして...帰宅後に満足して睡眠。そして、その参考書たちは二度と日の目をみることはなく、ゴミと化していくのがオチです。
皆さんも、そんな経験ありませんか?
何を隠そう、この文章を書いている私もかつてはそんな人でした。
なので、痛いくらいに気持ちが分かります。(笑)

自らの体験談からも痛感するのは「人間は、弱い。」こと。
頑張ろう、その意志だけではほぼ確実に挫折してしまうものです。
結局、そういうもんなんです。

事実、正月に高らかに宣言した抱負、今でも覚えている方はほぼいないのではないでしょうか?
「ダイエット、筋トレを頑張る!」
「英語を今年こそマスターする!」
様々な目標を立てられたはずです。

が、人間はとにかく弱いもの。
「頑張ろう」の意思の力に頼っている人は確実と言っていいほど
挫折します。もちろん、その気持ちには敬意を表したいのですが
正直無駄です。
残酷ですが、これは動かぬ真実です。

では、どう解決するのか?
その答えはシンプルです。
解決策はズバリ2つ!!

①やると決め、宣言すること
→SNSを活用して、毎日の進捗を共有するのも有効でしょう。
 友達とバディを組むのもありかもしれませんね。
 「やらないと恥ずかしい」そんな環境を作り上げましょう。
自分で作るのは難しいぞ...そんな方にはレッスンをしないオンラインスクールがオススメです。覗いてみてください。

②時間を固定すること
→挫折しやすい環境を作らないように徹底しましょう。
 私はアラームを毎日同じ時間に設定して、そのアラームが鳴った瞬間に間髪をいれずにアクションを終わらせています。
ここで大切なのは、「考える時間を自分に与えない」こと。
人間は弱いので、少しでも時間を空けてしまうと「今日はやろうかな〜?」などといった「やるかやらないか論」を脳内で展開させていきます。
そして、もれなくサボりの沼にはまっていってしまいます。(笑)

このノウハウを知ったとしても、
実際に行動に移せる方はほぼいないと思います。
それくらい人間の意志の力は弱いです。
だからこそ、私は90 Englishというオンラインスクールを起業して、
挫折できない環境を作り、チームメンバー24名と共に習慣化を徹底サポートしています。
日本人バイリンガルコーチを専属で90日間、生徒さんにお付けして、毎日のチャットサポートと週に3回のレッスンでバックアップしていくコースなので、逃げることができません。(笑)
もちろん、お仕事のこと、人生での不慮の事態などは大いに配慮します。
ただ「配慮はしますが、遠慮はしません。」そんなスクールなんです。



「人間は、弱い。」
そのことをどこのスクールよりも意識して、これからも変わらず90 Englishの生徒さんの習慣化をサポートしていくことに全力を注いでいきます!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
コメントやご質問お待ちしておりますので、
お気軽にご連絡くださいね〜!




90 English 代表
高田 勝太




サポートしたいと思えたお金はぜひ募金に回してください〜! 優しい経済作っていきましょ〜〜(^^)