見出し画像

システムを知れば面白さ倍増

【写真引用 FIBA 3x3 World Tour Utsunomiya Final 2019実行委員会】

週末にはどこかでやっている3x3。どの大会も(ちゃんと申請していれば)成績に応じてFIBAポイントが貰えます。そんな事気にしないでプレーする選手もたくさんいるでしょう。しかし誰でも日本ランキングでTop100、Top50に入るチャンスがある、と聞いたらポイントシステムについて知りたくなりませんか?

3x3の魅力について書いた記事でも少し触れましたが、3x3にはポイントシステムなるものがあります。それを中心に3x3の構造を解説していきます。

イベントレベル&ポイントシステム概要

【自分で作りました!みんな自由に使ってください!】

大会にはそれぞれランクが設定され、数字と色で表記されます。

3x3の大会は基本的には12チームで構成されます。
ランク4以下と5以上の違いFIBA主催の国際大会に繋がるかどうかです。

まず、0.WHITE~4.OLIVEは出場チーム数でランクが決まります。
12チーム▶︎4.OLIVE
8~11チーム▶︎3.GREEN
4~7チーム▶︎2.ORANGE
3チーム以下▶︎0.WHITE

5.BLUE以上は国際大会の"Challenger" "World Tour"が絡んできます。

ダウングレード

出場チームが12チームを下回ると、プライズ(次の大会への出場権等)は変わらなくても、ランクがダウンし、獲得ポイントが変わる事になります。

また、女子の大会は全て1グレードダウン、男女混合の大会で男子が50%未満の場合1グレードダウン、となります。予選の数が多すぎる場合等もダウングレードの対象になります。さらに詳しく知りたい方はコチラ

個人ランキング

3x3の大きな特徴として、個人ランキングがあります。テニスやゴルフと同じようなシステムです。
直近1年間に獲得したポイントの上位9大会分が自分のFIBAポイントとしてランキングに反映されます。

4.OLIVEで優勝すると1800ポイント。×9で16200ポイント。冒頭でTop100に…なんて書きましたが、16200ポイント獲得すると、現在(2020.3.16)の日本ランキングで82位にランクイン出来ます!
仲間を集めて大会を開けば、日本のTop100に入れます。みんなどんどん試合やりましょう!

国際大会への道

*National Teamの大会(World Cup, Olympic)とは別で、これらは全て"クラブ"の大会の話です。

ランク5.BLUE以上の大会は全て国際大会へ繋がっています。国内で行われる主なイベントでいうと、3x3.EXE PREMIER、3x3日本選手権、3x3 JAPAN TOUR等があります。他にも2019年には、O&M Satellite Games、ALBORADA CUPがありました。

これらの大会に出場し、優勝する事で国際大会へ出場する事が可能です。

大会グレードの部分を見ると"Satellite"と"Quest"があります。SatelliteはChallenger、QuestはWorld Tourへの出場権が懸かっています。また、"Stop"、
"Final"の表記がありますが、StopはFinalの予選です。

整理すると
World Tour ◀︎ Quest Final ◀︎ Quest Stop
Challenger ◀︎ Satellite Final ◀︎ Satellite Stop
こんな感じです。

各国内大会への出場方法出場資格は、それぞれの主催者が定めています。

例を挙げると、
3x3.EXE PREMIER ▶︎ 3x3.EXE Tournament FINALに出場するetc
JAPAN TOUR EXTREME ▶︎ 出場選手のFIBAポイント合計40万ポイント以上(ルール改正前)
これ以外の大会は細かい条件(年齢,性別,国籍等)はあるものの、誰でも出場可能です。

国際大会は2種類、"Challenger" "World Tour"
World Tourが全ての大会の最高ランクに位置しています。

World Tourで好成績を収めると、World Tour FINALに出場でき、そこで優勝すると世界No.1の称号を手にする事になります。昨年度のWTFは宇都宮で開催されました!(凄い試合が近くでやっていたんです!)

まとめ

もちろん、楽しむだけの3x3もアリですし、賞金がかかっているだけの大会もあります。
日本のトップ世界を目指したいなら、このnoteを参考に高ランクの大会を目指してみてはいかがでしょうか。国内の大会に関しては改めて記事にする予定です。

3x3ファンの皆さんも、国内の3x3には色々あって、どのようにレベルが分けられているのか、お分かり頂けたかと思います。是非多くの大会に足を運んで今まで以上に3x3を楽しんでください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?