見出し画像

いざ山寺〜天童ゆぴあ

山形公演が終わって、1日ゆっくりできたので、

少し観光、と思って、山寺に登ってきました!

はじめての山寺(立石寺)だったんだけど、いやー!思いの外、過酷な階段修行でしたねー!

なにしろ、山形の夏、暑いんだもん!!

「静かさや 岩に染み入る 蝉の声」

とか、冷静に読める芭蕉は、改めてすごいな!多分、忍者だったんでしょう。(松尾芭蕉忍者説)

せっかくだから、と、奥の院まで登り、ちょっと戻ると、物見櫓みたいなところがあるんだけど、

ここが、風が通ってすごく気持ちよかった!!

暑さで熱々の手すりに気をつけつつ、山寺の登り降り、堪能してきました!

麓にもどって、振り返ると、いやー!高いところまで登ったなー!という実感。

山菜天ざるを食して、一息入れて、お次は、天童の方に車を走らせ(この日はレンタカー借りてドライブでした)

天童最上川温泉ゆぴあ

という温泉施設にいって、足の疲れを癒してきました!

これは、県だか、市だかがやっている施設ということで、300円で入浴出来るという格安ぶり!

地元の人の憩いの場という雰囲気があって、和みましたねー。

大きな露天風呂があるんだけど、日光が燦々で、プールサイドさながらに、裸のおじさんがズラッと並んで、

日焼けをしている!

とかね。

ついでに、最近立て続けに行ってるけど、足裏マッサージをしてもらって、さらに足をほぐしてきました!

いい旅、夢気分でしたよー♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?