見出し画像

目覚ましの曲は目的を見失うものであってはならない

(951文字)

 おはようございます!

 早起きが今日も続いております。

 そして、その早起きを達成するために必要なことが

  • 早く寝ること(私の場合起きる6時間前)

  • 目覚ましをセットする

 この2つ。

 今日の目覚ましは

 「back number」さんの『水平線』

 ちなみに昨日は、

 「藤井風」さんの『きらり』

 その前は

 Awesomeオーサム City Club」さんの勿忘わすれな

 と、とても良い目覚めを感じております^^;

 しかし、ここで少し問題が生じてきてます。

 早起きの習慣が少しずつ定着しつつある中で、起きるということに対して抵抗感がなくなったことは良かったのですが、さらに余裕すら出てきました。

 なんと、歌詞を最後まで聞いてしまっているのです^^;

 そもそも目的は「早起き」ではなく「朝活」。

 誤解を与えるような言い方(どういうこと?)をすれば「自己投資」のために起きているのである。しかも、今までは寝るのが遅くなっても「ここまではしたい!」と思ったところまで出来ていたので、寝不足と引き換えに目標は達成していました。

 ところが今はどーよ。

 6時の目覚ましの曲で目覚める
  ↓
 その曲を最後まできく
  ↓
 余韻に浸る
  ↓
 印象に残った歌詞を考えながら、それを記事にしている
  ↓
 すでに7時

 ただ早く起きただけになってます^^;

 今一度考え直さなければならない段階にきたのかもしれません。

 

 それにしても、back numberさんは、詩人ですね。

 私の娘も昨年はすぐに負けてしまった県大会。今回の県大会、トーナメントの妙で上位まで上がれるかもしれないと楽しみしていましたが、感染者が激増して中止になりました。

 スポーツに限らず、様々なところで同じように延期や中止になっていますよね。

 私もとても悲しく思っています。

 誰にも文句が言えず「仕方がない」っていう理由ではない理由で、これからも先もまだ続いていくでしょう。

 その中には、たくさんの悔しい思いをしながら我慢して生きているっていうことを忘れてはいけませんね。

 これから先の未来にはうれしいことや悲しいことがあるかもしれない。けど、乗り越えて自分の道を歩んで欲しいと心から思います。

 最後まで読んでくれてありがとう。

 今日も一日お元気で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?