見出し画像

実家へ芝刈りに

(607文字)

 こんばんは。

 今日は実家の畑の草刈りに行ってきました。

 春から夏にかけての成長は目覚ましく、草を刈る頻度も増えます。

 何故草を刈るのか。

 色々ありますが、1番の原因は虫が増えるからです。

 草刈りを終えると、目に見えて虫による被害が減ります。

 耕作放棄地であれば、隣の方に迷惑をかけないために草を刈ります。もう一つの畑はほとんど作っていないのですが、隣の畑はしっかりと野菜などを植えているので、その方のために定期的に草刈りをしています。

 何かできるものはないかと漠然と考えておりました。

 そこであることを思いつきました。

 年上生えるもので、虫を寄せ付けないもの。

 調べてみると「グランドカバープランツ」というものがあるそうです。

 グランド地面をカバーするプランツ植物

 実際には「クリーピングタイム」などが該当するそうです。

 色々条件はあるのですが、これが実家の畑の線路土手に生えてくれれば、鑑賞ハーブを楽しめて、雑草も映えず、虫もよってこない。なので草刈りをしなくてもいい。

 そんな素敵なことが起きるのでしょうか。

 そういえば「花の駅せら」の地面も綺麗な雑草が生えていました。雑草ではないほどに。これってもしかしてそういうハーブだったのかもしれません。

 家から離れている畑なので、こまめにお水をあげたりはできないけど、どれくらい繁殖能力があるのでしょうか。

 とても気になっています^^;

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?