見出し画像

『明るく振る舞える人は凄い』 日記:2022年5月26日

先日、P丸様。のYoutubeを見ていました。

明るく話ができるのは凄いなぁ、と思いました。
チャンネル登録者数240万人超え、両国国技館で単独ライブをやるような人に言う事ではないのですが。

思い返せば、学生の頃にも、クラスに一人は明るい女の子が居ました。
僕は捻くれた陰キャだったので「お気楽で良いな」と思っていたのですが、今にして思えば彼女らは明るく振る舞う努力ができる人間だったのですよね。
そんなことはつゆ知らず、お気楽だったのは僕の方だと今になって痛感します。

成人してからは僕も態度を改め、社交の場では明るく振る舞おうと頑張っているのですが、生来の性格もあり、常にから回っているような気がしてなりません。
彼女らはそれすら乗り越えてなお明るく振る舞えるのでしょうか。それはもう名役者と言う他ないではありませんか。


先日、地元の先輩の結婚式がありました。
夜は深まり三次会のカラオケ。朝の3時にも差し掛かり皆けだるげな表情をしていたので、僕はP丸様。の「シル・ヴ・プレジデント」を入れました。

半分以上が初対面の人の前、かつ成人男性が歌う曲ではないのですが、明け方の眠さでテンションがおかしかったので入れました。

そこに救いの手を差し伸べてくれたのが、(結婚した)先輩の後輩の明るい女の子。一緒に歌って踊りました。優しさが胸に染みました。楽しかったな。

僕も人に優しくありたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?