台湾の文化紹介

 台湾の文化といえば、私は特に紹介したいのは、台湾の朝食の文化です。外食文化の発達している台湾では、日本の朝ご飯の定義を覆すような文化です。

 台湾人の朝食は外食で済ませることが一般的な事なので、「早餐店」と呼ばれる朝食店が多くて、朝家を出てから、朝食店でテイクアウトして、学校や職場で食べることが普通になっています。家で食べるとしても自分で作るのではなく、外で買って来ることが多いです。

 それに、台湾の朝ごはんは大変安くておいしいのはもちろん、種類もお店の形態も非常に豊富なので、選択肢が多いです。台湾料理や中華、洋食なども食べられます。私にとって、台湾式のハンバーガーと紅茶が最高な組み合わせです。

 朝ご飯を食べるのは非常に重要ですけれども、朝ご飯を食べなければ、ダイエットできるばかりでなく、更に体に良さそうなことだという記事があるので、最近食べなくなった人も次第に増えてきました。今私もそうすることにし始めました。とはいえ、台湾に住んでいる人にとって、日々起きてから、たくさんおいしい朝ご飯を食べられるのはやはりとても幸せなことだと思っています。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?